いつもたくさんの方にお越しいただきありがとうございます。

 

なんと、昨日の記事がアメトピに掲載されました。!

 

 

ありがとうございます。

普段は

あまりアメトピを意識せず

家づくりに関わることを

徒然に書いているだけなのですが…

 

掲載していただき

大変恐縮です。

 

また、いいタイトルをつけていただき

重ねてお礼を申しあげます。

 

こんな風にタイトルってつけるのですね。

いい勉強になります。

 

 

 

10月15日6:48

 

上の駐車場に配筋がされ

コンクリートを流しこむ準備ができました。

 

 

せっかく敷いたれんがに

コンクリートがかからないよう

養生されています。

 

手前は、勾配も複雑で

職方さんに少々無理なお願いも

したところで、

配筋にも工夫がされています。

 

 

家の北側にも配筋がつくられました。

一輪車が置いてあるところは

シェードガーデンをつくる予定で

土のままに置いておくところです。

 

 

 

反対側から見た風景です。

奥の勾配の複雑さが

おわかりになりますでしょうか?

 

下の画像の赤丸のところです。

 

 

元の家のときは、ここの作りがおかしくて

急勾配になっていたので

車が底をこすることが

よくありました。

 

そのことを言うと

職方さんも、何とか工夫してみますと

引き受けてくださりました。

 

 

 

10月16日8:24

 

ついに上の駐車場も完成しました!

 

 

端の勾配の難しいところも

きれいに処理されています。

 

 

ただそうすると、水の逃がし方がうまくいかない

ということで、水色の○のように

少し手前に小さな谷をつくり

そこから水を逃がすようにしました。

 

 

駐車場の端の処理は

こんな感じに3Dカーブとなりました。

 

でもおかげで

バイクを収納しやすくなりました。

 

ここなど

たぶん2Dの平面図では

描き切れないところだと思います。

 

職方さんが

経験豊富な方で

ほんとよかったです。

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

こう、みていきますと

外構って本当に難しいと思います。

 

家の間取り図は200パターンぐらい

マイホームデザイナーで描いて、

さらに家の内部も

バーチャルで歩けますので

家は想像しやすかったです。

 

それに対して外構は

3Dでもあり、

我が家のように高台の傾斜地に家が建ってますと

駐車場1つとってもても

勾配1つつくるのも

至難の技です。

 

外構屋さんはそれをキャドで

計算しながらやっていましたが

職方さんはその設計図よりも

今までの経験と勘で

そしてオーナーとの会話を通して

良い感じでつくっていきました。

 

ある程度以上は

外構屋さんにすべてを

お任せすることになり

不安もありましたが

どんなふうに仕上がってくるのか

楽しみでもありました。

 

 

シェードガーデンもちゃんとできあがりました。

 

 

そして、ミコノス島の階段(妄想)にも

ポーチと同じタイルが貼られ

ついにエーゲ海ができました(妄想)。

 

 

画像は完成時に取り忘れていましたので

今朝とりました。

プリセス・ドゥ・モナコの薔薇が華を添えています。

 

 

全体はこんな感じです。

 

 

ちなみに、階段の下のところ

少し出っ張ているのは、

ここに水道管が通っているためです。

その上の部分の塗装に

わざわざヤマト住建から

塗装屋さんがやってきました。

 

 

 

10月17日7:56

 

 

そして、機能門柱に色がつきました!

 

あれ!少し黄色い?

サンプルでみたときには

もう少し薄かったと思うのですが…

 

せっかく昨日アメトピに

「外壁によくあったアプローチ…」で

掲載いただいたのですが、

 

「外壁に合わない機能門柱の色…」になってしまって

申し訳ありません。

 

業者に色の変更をお願いすると4~5万かかる

ということでしたの

ここもいずれ、DIYで塗っていこうと思いました。

 

 

 

 

10月17日16:14

 

 

インターホンとマリンライトもつきました。

これで機能門柱も完成です(色以外)

 

夜の感じは

 

 

これも写真をとっていなかったので

今とりました。

 

 

街中の一軒家レストラン風で

この色もいいかなと思い始めてきました。

 

読者の皆様方、

この機能門柱の色は

「あり」か「なし」か…。

もしよかったら教えてください。

 

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。