
昨日はAQUAの発表会でした
阿倍野からは3人出演
受験だったり塾だったりお家の用事だったりで
出られない子の方が多かった中
3人でめっちゃ励ましあって
練習もめっちゃしてくれて
苦手な振り付けやったと思うけど
がんばって出演してくれました
当日の私は母のような気持ちで
髪の毛セットしてあげたり
メイクしてあげたりしながら
応援するだけ
いやー3人ともしっかりしてる

そして色んなクラスの作品を見て
いっぱい刺激を受けたらしく
次はスローの感情こめる系がいい( 〃▽〃)
とのことで
今日のレッスンは
ちょっとコンテっぽい雰囲気の
ジャズで振り付けをしたよー!
曲は槇原敬之さんの「僕が一番欲しかったもの」
8/1にWOMANドリプラで
オープニングソロで踊らせてもらっときも
この曲を使わせてもらいました

ドリプラっていうのは自分の夢を語る
起業家のプレゼンテーション大会で
その夢が叶う=起業することで
助かる人が増えて
その助かった喜ぶ人を見て
お金以外にも得ることがある
という素敵な会。
予選で選ばれて、プレゼンテーションする機会を得られた人たちの夢が叶うことを想像しながら
それまで一人で悩んだであろうこと。
それが報われていく過程を願いながら
振り付けて踊ったけど
レッスンは小学生から高校生までの
幅広い年齢層なので
もっと身近な例えを想像しながら
歌詞に合わせて振り付けしました
振り写しをしたあとは曲の説明
例えばすっごく素敵なお友達と出会ったり
そのお友達と一緒にすっごく楽しいことをしたり
例えばたくさんのお菓子をもらったり
すっごく珍しいお菓子をもらえたり
一歩外に出たら、予想もしてなかった
「やったー
って嬉しくなるような
そんな出来事があったときに
ありがとー
って気持ちになって喜んでいて、
ふと隣を見ると
ひとりぼっちで寂しそうな人を見つける。
一人占めしたくなるくらい
嬉しい出来事だったけど
それをその人にもわけてあげることにしたら…
その人はめちゃ喜んでくれて
その人の笑顔を見て
自分ももっともっと嬉しくなって
素敵なことってこれだ!!!
ってなっていく歌なんだよー!!
((o(^∇^)o))
私、一人で興奮!!!
小学生ぽっかーん(笑)
中学生はふんふんうなずき
高校生は「それでさっきのは右足からですか?」
冷静…(笑)
でも最後にはみんなそれぞれの嬉しいことを
想像しながら
色んな顔で踊ってくれて嬉しかったな
今日は嬉しいことがあって
隣にさみしい人がいたところまで。
来週はその人にわけてあげることで
自分も嬉しくなってほっこりするところ。
楽しみだなー
これから色んな出会いをしていくだろうみんなに
プラスの気持ちの連鎖の素晴らしさを
ダンスや曲を通じて感じてもらえたら
私は幸せだー
ほんとこれいい曲
Music video 僕が一番欲しかったもの/槇原敬之
JR、谷町線、御堂筋線
天王寺駅、阿倍野駅からすぐ!
Hoop、ハルカスの近くのand&内
近鉄あべの文化サロンにて
18時半から19時45分
Yuki ダンス enjoyクラス
19時45分から21時
Yuki ダンス specialクラス
➡大人向けのクラスです。
よかったらきてねー!!