努力不要論 | らせん美インストラクターはらまき理恵子の健康美

らせん美インストラクターはらまき理恵子の健康美

ダンサー、女優として色んな舞台を踏ませてもらってます!
らせん美アドバンスインストラクターに
認定されました!

ヘアメイク着付け、華道もしてました❤

たくさんのこと経験しながら
国内外色んなところで活動♪

★レッスンしてます
詳しくはブログで!

今年の抱負ってもう決めた??

私まだあんまりはっきり決めてなかったんだけど

今回は目からウロコは記事を見つけて
はっ!!としたの。


脳科学を研究してる中野信子さんが執筆された
『努力不要論』


以下、中野さんの言葉です。

これは無駄な努力をしている人が多いので、
正しい努力をしてほしいと思って書いた本です。

というのも、
多くの人は努力の目的を
出世とかお金儲けに設定しています。


しかし、生物の観点から見ると
それは間違っていて、

本来の目的は“生存と生殖”です。


脳は生殖に最適なパートナーを探し出して、
どこに行ったら
おいしいものが食べられるかなど、

生存確率を高めるために
いつも意思決定しています。

人間の大きな目的が生存である以上、
今生きている人の人生は、
いいことも悪いことも含めて
みんなボーナスみたいなものなんです。

それならば、
苦しい思いをして出世しようとか、
お金儲けをしようとか考えずに

好きなように
人生を楽しんだほうがいいのです。



そーやわ!
人生のびのび楽しく!!!




もっともっと…と欲求に貪欲になると
呼吸が浅くなって
なんだか余裕なくて
周りが見えなくなっちゃう。

視野がせまくなり
思考も止まり
楽しくなくなってしまいます。


体も心も重くなると
結果パフォーマンスが悪くなっちゃう。



初心を振りかえる感じで
今年は基本に戻ろう!!

そして一歩一歩前進するごとに
感謝の気持ちを添えること♡

一呼吸置くクセをつけたいです。






忙しくなってくると
対応が雑になってしまったり
こなすだけになってしまったり

言葉がキツくなってしまい
自己嫌悪することがあった去年。


今年はそんなむなしい時間を
HAPPYな時間にかえますドキドキ