土曜日は10月8日にある舞台の
照明リハーサルに行ってきたよ
当日と同じ流れで舞台を使わせてもらいました
ラッキー
子役のまっしーちゃんと

まっしーちゃんは
歌もダンスも女優さんもこなしちゃう小学3年生。
この前KBCの舞台を見に来てくれて
大興奮
(笑)
それ以来
とってもなついてくれてる仲良しさん
そんなまっしーちゃんと
ガールズトーク
「まっしーちゃん昨日何してたん?」
「ママとお話してた」
あらあら。
昔話とか絵本とかかな?
それとも好きな子ができたのかしら
「どんなお話したの?」
「あのね、素直になるお話。」
え
そんな難しそうな話‥
「まっしーちゃん素直だよ?」
「ちがうの。全然素直じゃないの。
素直になってね
みんなのお話を聞けるようになるの。」
きっとお芝居やダンスで
言われたことを
素直に受け入れて
もっとがんばらなきゃ
って言ってるんだろうな。
キュンとしたヒトコマでした![]()
まっしーちゃんは
他の人の台詞まで覚えちゃうくらい
一生懸命で努力家。
振り付けも覚えるのめちゃ早くて
私が逆に教えてもらうことも
←こらっ(笑)
多分自分で自覚してるくらいに
頑張ってると思う。
でもお母さんにお話されたとき
まっしーがんばってるもん
じゃなくて
なんでお母さんは
こうやって言うのかな?
を考えながら聞いてたんだと思う。
小さいけど
プロ意識が芽生えてるんだよね
よく、何か注意されたり
アドバイスされたときに
「だって‥」
「そんなん言われたって‥」
と言い訳したり
否定する人がいたり
「わたしはこういう人だもん!」
と、わたしわたし人間になる人がいるけど
どうしてこの人はこんなこと言うんだろう?
って考えられたら
きっとその先に見える世界が違って見えるかもしれない
人には色んな環境・状況の人がいて
だから出会う人が多いほど
目の前に課題が現れるほどに
自分の中の価値観が壊されることなんて
当たり前。
でもその価値観を頑なに守ることよりも
素直に心を開いて柔軟になってみるとよくわかる。
大人になるほど
それは勇気がいることかもしれない。
仕事も人間関係も恋愛も。
素直になるってことは
強くなるってこと。
周りを見ても
私の周りにいる人は
優しい人ほど、素直な人ほどに
芯が強い人ばかり。
私もまだまだだから。
そんな一緒に乗り越えようとしてくれたり
助けてくれるみんなに
本当に感謝です
さて、今からまた自分と向き合うために
苦手なモダンを頑張ってきます
スタジオSMSさっちゃん先生
よろしくお願いします