愛を読む人 | らせん美インストラクターはらまき理恵子の健康美

らせん美インストラクターはらまき理恵子の健康美

ダンサー、女優として色んな舞台を踏ませてもらってます!
らせん美アドバンスインストラクターに
認定されました!

ヘアメイク着付け、華道もしてました❤

たくさんのこと経験しながら
国内外色んなところで活動♪

★レッスンしてます
詳しくはブログで!

★はらまき★@XO-T の HAPPY LIFEブログ-DVC00100.jpg


ベッドサイドが
スイトピーのいい香ドキドキ


朝起きたときの風景は
お花がいいな音符

と思って
なるべくお花を飾るようにしてますニコニコ


ちなみにこのスイトピーは
お稽古のお花ですニコニコ

★はらまき★@XO-T の HAPPY LIFEブログ-DVC00097.jpg


大好きなカラーと一緒にドキドキ

ちなみにドアサイドには


★はらまき★@XO-T の HAPPY LIFEブログ-DVC00098.jpg



なんか渋い配色…


もうちょっと可愛くてもよかったかも…。


スターチスで「流」れる動きを出したかったんです。




タイトルは昨日見た映画。


2008年に上映してた映画で主演はケイト・ウィンスレット。



ドイツが舞台で、ナチスの犯罪のこととか出てくるんだけど


見終わってブルーになって

後からじわじわと感動して…


こんなに考えさせられた映画は初めてでした。


罪悪感と恥 正義感と感情 現実と幻想

若さと老い


それぞれが入り組んで複雑で

色んなメッセージ性がとれました。


あと、「書く」という動作が一番の見せ場というか

キーポイントとなっているこの作品。


デジタル世界にはない描写が

より一層、心にあとを残します。


言葉って、紙に書いた文字が一番強い気がする。

やっぱり私はデジタル書籍よりも本が好きだ。

←映画と関係ないw


ヒューマニティーが好きな人

なんか深い映画が見たいなって人にオススメです音譜


前半は結構激しいシーンもあって

あらららら。。。。ドキドキとなるけど(笑)


魅力的な女性と、歳老いて最後老婆になった主人公を演じるケイトは

やっぱり素敵でした。