
て言いつつ
気が変わって
流行りにのって
短く重ために切ってもらったら

上
だぼっ下
ピタッて格好のバランスが
取りやすくなった気がする。
昔ヘアメイクの仕事してた時
服あってのヘアメイクやから
やりたいヘアメイクだけ
ではあかんねん
って教えられたこと
思い出した。
流行りの格好するなら
ヘアメイクもあわさなきゃね

のりじー元気かなぁ?
リンダカンテロっていう
超有名なヘア師についてた人で
超カリスマ

なのに
おもしろくてユーモアたっぷり
自由人
そんなのりじーが大好きでした。
特にスバ抜けてオシャレでもなんでもないくせに
感性、センスばっかり言ってんと
もっと努力しろ

今までで
一番クラスの中で
沈黙の走ったのりじーの声。
今なら
愛情あっての叱責だったってことわかるのに
あの頃は凹む気持ちの方が大きかったなぁ…
クリエイターって
感性も大事だけど
やり方を知ってるか知らないかも大事。
逆に言えば
私、感性とかセンスないから…
って人は違います。
センス無いんじゃなくて
やり方とかがわかんないだけ。
努力すれば
人ってなんにだってなれる
