色で性格がわかる!?色を味方につけよう! | らせん美インストラクターはらまき理恵子の健康美

らせん美インストラクターはらまき理恵子の健康美

ダンサー、女優として色んな舞台を踏ませてもらってます!
らせん美アドバンスインストラクターに
認定されました!

ヘアメイク着付け、華道もしてました❤

たくさんのこと経験しながら
国内外色んなところで活動♪

★レッスンしてます
詳しくはブログで!

今日のお茶菓子

これ

何のかたちでしょうドキドキ!?


★はらまき★@XO-T の HAPPY LIFEブログ-DVC00317.jpg




正解は……ニコニコ







さつきアップアップ






こういう
ザ・日本って色彩
ほんまに綺麗キラキラ




群青、瑠璃、やまぶき、
黄金色、
などなど

日本ならではの
呼び名も大好き。



どの色とどの色混ぜたら
そんな色なるの!?


っていう微妙な色彩も
なんとも言えず


じーっっ


と見てしまう。


自然界にある色が好きだけど


ビビッドなピンクや
トルコブルーみたいなのも
めっちゃ好きドキドキ


リゾートでよく着てそうな
お洋服を着てると

ご機嫌ニコニコニコニコニコニコ


ところで
好きな色によって
性格がわかる
って知ってた!?


今日はこの色の気分だなぁってときがあるように

その時々の自分の状態もわかったりします。

また、色は
今の自分に足りない部分を
補ってくれることもあります。


以下を参考に
お洋服や小物選びしてみてねドキドキ



キラキラピンク

十分な教育を受け
裕福に生活している人に
好まれる。

仕事などが激務で
一息つく間もない人にも
好まれる。


愛情、感情にかけて
こまやかで気配り上手。

人を助け、
大きな心で受け止めてくれる。


が、当の本人は傷付きやすい(笑)


人に守られたり
特別待遇が大好き。


積極的に愛情を求める。

人から
可愛くて上品に見られたい傾向アリ



キラキラオレンジ

陽気で元気。
ひとなっこくて、社交的でさみしがりや。
お人よしなところも。

常に注目の的になっていたいところがあり
少々オーバーな表現をしがち。


でも理解力に長けていて
全てひっくるめて
わかっている。


キラキラ黄色

新しいもの好き。
太陽のように明るく
抜け目のない個性の持ち主も多い。


表情豊かでキラキラしてて
ユーモアセンス抜群。


自由な考え方や
行動力を持ち冒険好き。



キラキラ

生命力に溢れ行動派で
衝動的。

思ったことは
良いことも悪いことも口に出す。


外向的で性的魅力に溢れる。

感情の起伏が激しい。

精力的で野心家。
ときどき失礼なこともあるけど
単調なことにがまんできなかっただけだったりする。

楽天的なので
自分の短所には
いっさい気付いていない。
個人で大胆に
仕事や生活に立ち向かっていく。



キラキラ

上品で誠実。

育ちがよく、礼儀正しくて
謙虚で控えめ。

普段は社交的だけど
実は静かにのんびりと暮らしたかったりする。


キラキラ

感性に優れている。
言動、行動、服装にひどく気を使う。

がまん強く根気があり
良心的。


世の中に悪い人はいないと思いがち。



キラキラ明るい青

自分の気持ちを大切にして
自由に表現する。

緊張をとくのが苦手だけど
主役になりたい。

芸術の世界に刺激され
仕事でもいつも新しいものをうみだす。

問題解決にあたるときは
強烈な洞察力を発揮。



キラキラ濃い青

社長、裁判官、経営者に好まれることが多い。

自己管理が抜群。

他人からのアドバイスは
ときに受け入れない。


キラキラ

芸術家に好まれることが多い。

直感で生き、高度な感性を持つ。


ときに他人を信用することができず臆病になる。


とらえどころのない人が多く

気取り屋さんや、うぬぼれ屋さんも多い。


直感力や芸術家に憧れて
なぜか紫好きだと嘘をつく人もいる。


キラキラ

人を動かす才能があり
力強い。


神秘的な印象や高貴を漂わせたい人に多い。

が、中味が伴ってないと
逆にみすぼらしく見える。

片思い中の人が
好んで着たがる色でもある。

男性に守ってもらいたい人も多い。


ただし10代は、内から出るエネルギーが溢れれ出てるため
黒を着ることで中和し
バランスをとっていることが多い。


キラキラ

家族思いで家庭的。

高い理想を抱き努力するタイプ。


失われた青春を取り戻したいと願う人も。


キラキラグレー

デリケートな神経の持ち主。

つねに真面目で分別があり
控えめに人の役に立ちたいと願う。


現実から目をそらし
受け身でエネルギーがない。

ひとたび決意すれば
湧き出るような気持ちになり

灰色から脱却して
カラフルな色はすべて
自分のものになり、輝ける。

休暇をとり、自分を回復させたら
新しい笑いと感性を発見し

楽天的に太陽と海の色を
取り入れよう。


キラキラシルバー

ロマンチスト。
友人になれば最高に信頼できる人柄。

うしろだてとなり
守ってくれる。


自ら手をさしのべるより
頼ってくるほうを好む。


キラキラゴールド

至高の理想を抱き
おおらか。

威厳と浪費を好む。

夢が打ち砕かれると
外向的だった性格は
内向的に転じ
自分を必要以上に責めてしまう。

が、気持ちがほぐれると
未来の夢を描くことができ
みんなの期待に応える。



色彩学っておもしろいよね!


色を味方につけると
なりたい自分への
手助けになってくれるニコニコ
ので

明日からでも
レッツトライドキドキ