映画『電車男』から学ぶ恋愛論 | らせん美インストラクターはらまき理恵子の健康美

らせん美インストラクターはらまき理恵子の健康美

ダンサー、女優として色んな舞台を踏ませてもらってます!
らせん美アドバンスインストラクターに
認定されました!

ヘアメイク着付け、華道もしてました❤

たくさんのこと経験しながら
国内外色んなところで活動♪

★レッスンしてます
詳しくはブログで!

この前土曜日にテレビでやってたけど、あたしやっぱりこの作品好きだなぁ。








¥480

Amazon.co.jp  左この値段、へたしたらレンタルするよりも安いですよね汗



エルメスさんてエリートで上品な女の人と電車男って秋葉系の男の人との恋愛ものです。


詳しいストーリーは http://www.nifty.com/denshaotoko/
 左コチラを見てね




こんなことありえへんやろ!


って思いながらもだんだんはまっていくのには


わかりやすいストーリーの中に温かさがいっぱいつまっているから。



セリフのなかに、電車男が






『好きになるのは、苦しい』




って言うところがあるんだけど










好きだからこそ、苦しくもなるし頭の中がいっぱいになっちゃったりするんですラブラブ!


付き合いが長いわけでもないのに、逆に平然と余裕ぶっこいているような恋なら


私はそんなのおもしろくないなって思う。


少なくとも20代の子がする恋愛じゃない。



その他の登場人物は彼の何度もつまづく姿を見守る感じなんだけど、


電車男が一歩ずつ段階をクリアーにしたり、がんばったりするたびに


そんな電車男を見てる周りの人も人に優しくなれたりして変わっていく様もあたたかさを感じます。











素直でまっすぐに相手を思う気持ち、その気持ちを一生懸命に伝えようとすることは必ず伝わります。










これは映画だからとかそんなんじゃなくて現実にそうだと思うんです。






そして最後のエルメスさんの言葉








「他の人にはささやかなことでも、二人ならどんどん幸せに変えていける。

それが人を好きになること」












とってもシンプルなことだけど


私に合う人はどんな人?とか、だめ男を見極める方法とかHOW TO本かよく見られるように


情報とか周りの意見が多すぎて恋をすることがわけわかんなくなってきません?



でも結局いきつくところはこのエルメスさんのセリフ通りなんですよね。









さぁ!みんなで恋しようにひひ






いつも応援ありがとうございます♪


↓↓




人気ブログランキングへ♪♪