勝尾寺 | らせん美インストラクターはらまき理恵子の健康美

らせん美インストラクターはらまき理恵子の健康美

ダンサー、女優として色んな舞台を踏ませてもらってます!
らせん美アドバンスインストラクターに
認定されました!

ヘアメイク着付け、華道もしてました❤

たくさんのこと経験しながら
国内外色んなところで活動♪

★レッスンしてます
詳しくはブログで!

ランチしたあと、勝尾寺へ。。。


一緒にいた地元の友達がまだ初詣に行ってないらしく 私も地元の神様にはあいさつしなきゃ!!

って思っていたので車をプイッと



080106_150659.jpg


走らせ到着♪


着いて拝観料を払うと、みんな笹の葉を渡されます。

なんかえびすさんみたいじゃない??



080106_180701.jpg

というのもここ勝尾寺は字のごとく『勝つ運』のお寺。

自分に勝つ!!

を基本に恋愛、政治活動、商売、受験、病気などなど様々なことに勝てる運気を授かりにお参りするところなんです。

源 頼朝や足利 尊氏なども勝利を祈願しにお参りに来ていたことで有名なんですよ。



で、門をくぐると。。。




080106_153810.jpg


どーーーん!!とでっかい石橋があって

その下からは大量の霧が!!!!!


マイナスイオンで身体を浄化させるためだそうです。



080106_161529.jpg



携帯の画像だからちょっと伝わりにくいけどこれがすごいド☆迫力!

一気に神聖な気持ちになりました。


ちょっと長い階段をのぼっていくと



080106_154048.jpg

最初のお参りポイント。

ここを過ぎると本殿です。



だるまがいっぱい!!!


080106_160505.jpg

ここのおみくじ、なんとだるまの中に入ってるんです。


一つ一つ手作りで、みんな違う顔をしているので各々好きな子を選び、おみくじを取り出したあとに

色んな想いを込めて好きな場所に置いて帰るのであちこちにいてます。


中にはこんな風に



080106_160850.jpg

二人で寄り添って、景色を眺めるだるまもいました。

夫婦かカップルかなぁ??って思ったら微笑ましくなってパチリ。


ここに来たのは小学校の遠足以来だけど、ほんまにいい所やなぁと思いました。

あたしの良き理解者であり、尊敬している人でもある、大好きな友人あずさとここに来れてよかった!

来年も一緒に来ようね♪


そんな願いも込めて二人でおそろいのストラップを買ったよ。



080106_181155.jpg

紅水晶(ローズクォーツ)付きです。

ちなみに今年はこの石やムーンストーンなど水石と呼ばれる天然石がラッキーなんですよ。


いいことあるといいな♪



帰りにサルにも遭遇



080106_163841.jpg


大満足な一日でした。



ここ勝尾寺は

春は見事な桜で山はピンクに染まり、夏はあじさいを咲かせ、秋には色とりどりの紅葉で色づかせ、いつ来てもいいところ。

こんなに神聖な気もちになれて、癒される場所はあまり見たことがありません。


デートスポットとしてもいい所ですよ☆


あたしも好きな人ともし結ばれたら一緒に来たいなぁ☆