今回はこれ
イメージ 1みんな大好き?Xウイングです。今回も作業工程画像少なめ(ーー;)の製作記です。このモデルも接着剤なしで、パチ組みでカッコイイXウイングが手に入ります。しかもノズル発光と台座のボタンを押すとキューンと効果音をあげて羽根が開いたり、閉じたりします。カッコエエーー
今回はコクピット周りの電飾とR2D2のレンズも光ファイバーで光らせました。
イメージ 2
元々操縦席のパネルのみ黄色く発光するのですが、さみしいので光点を増やす工作にかかります。指の部分に黄色のLEDユニットが仕込まれてるのですが、黄色LEDをちょんぎって新たに白色LEDを仕込み、光ファイバーを追加して操縦パネルを光らせます。
イメージ 3
白飛びして確認しにくいですがこの箇所にLEDをしこみ、光ファイバーを這わせて発光させます R2D2の光点の元の光ファイバーもこちらから這わせます。
イメージ 5
発光スペース確保のため上部にかぶせる機首部品もリューターで
イメージ 4
削りましたが、削る前の画像も必要ですね すみません。
今回も出来るだけプロップに近づけて塗装をおこないます。
イメージ 6
すす汚れ、オイルタレ汚れも出来るだけプロップに忠実に再現します。