N501Yやら、E484Kやら、
もうこれ以上は覚えれませんよ。


英字の大文字と数字を組み合わせると、
爆弾やミサイル系の、
とにかく暗くてダークな破壊力を感じる。


まぁ確かにそれに近しいものがある変異株だ。


しかしながら、
これだけ報道されていても、
変異種と変異株の使い分けも分からない。


最近、無知なゆえに怖がっているだけでなく、
少しでも知ろうと調べていると、
変異の鍵となるのはアミノ酸とゆう事が分かる。


NやEはそのアミノ酸、
アスパラギンやグルタミン酸を表す。


変異するのは遺伝物質がコピーミスを起こすからだそうだが、そういやリボ核酸とかあったなぁ、
理科学が全く好きになれずに、
とことん成績が悪かったのを思い出す。


学生生活も終わり大人になった頃、
利己的な遺伝子を読み、
かなりの衝撃を受けた事がきっかけで、
少しは理科学に興味は湧いたのだが、
やっぱり地頭の程度が低いためか、
興味が湧いた程度で終わってしまう。

今だって、
コロナについて新しく得た知識はあっても、
早くみんながワクチンを打って、
元の生活に戻らせてほしい。

最終的にはそれに尽きる。



そんな事を思っていたら、


今日、ワクチンについて、
からくりや仕組み、
お金の流れや国間のしがらみや情勢など、
様々な事を教えて下さったお客さまがいた。


分からないのに分かったていで、
ニコニコふむふむうなづける性分ではないので、

ちょっとそこ意味分からないです。
では、こうゆう場合はどうなりますか。

きっと低レベルな質問なのだろうが、
丁寧かつ分かりやすく教えてくださる、
いつもカウンターにお座りの、
ちょっと強面ながら博識な男性は、
医療関係とは全く関係のない会社を経営されているにもかかわらず、知識が多方面に渡る。

オーナーも公私共々お世話になっている、
超大物常連さんだ。



自分にとっては、
なかなかに視野が広がった時間であった。



会長が来月あたりにワクチン接種出来るような事を言っていた。



なぜそんなに早いん?


と思いきや、


もう高齢者に入る年齢らしい。



歯が痛い、腰が、、
と言いながらもとても元気で、
先日も新入生と山へタケノコ狩りに出かけていた。


五穀米でタケノコご飯を炊く。
美味しい。
旬の味覚は変わらないのに、
外食に伴う全てが変わってしまった事に、
何とも言えない空虚感と、
身近な人がそろそろワクチンを打てるとゆう、
かすかな期待が入り混じる。



今日は雨か。
頭痛で目が覚める。
新中国料理HARAKAWAでした。