原ノ園(はらのその)ひより

*心理セラピスト*ですクローバー

 

 

まだまだ拙いブログですが、

読んでくださっている方、

「いいね」してくださる方

本当に、ありがとうございますぐすんラブラブ

 

 

 

 

 

あなたは、何か問題に遭遇した時

自分がどんな思考をしてるか気づいてますか?ニコニコ

 

 

仕事で、

大きなミスをしちゃった時、

予想外の問題が発生した時、

 

プライベートで

彼との関係がうまくいかない、

友達とうまくいかない、

ダイエットが続かない……などなど

 

 

私たちはその時そのときで人生の課題というものに、大なり小なりそれぞれが直面しています。

もちろんその「課題」と思っている「事実」も、受け取り手によって、捉え方の違いは出てきますが、今日はそれは置いといて〜パンダ

 

日常の中で、「課題」「問題」に直面した時、

そこから早く解決へ向かう人と、ずっと同じ場所で止まったままの人でなかなか前へ進めない人がいます。

 

これらの違いは、普段からしている「思考のくせ」「心のくせ」が関係しているんよねニコ

 

早く解決法を見つけ出す人の考え方は、

「じゃあどうすれば、解決できるんだろう?」

「ほなどうやったら、解決できるやろか?」(関西弁Ver.)

 

ずっと立ち止まったままの人の考え方は、

「なぜ、解決できないんだろう?」

「なんで、解決できへんのやろ?」(関西弁Ver.)

 

似たような言葉だけど、

ぜんっぜんエネルギーのむける方向が違ってるの、わかりますか?

 

前者は、

未来に向けて、発展的。

 

後者は、

過去に向けて、衰退的。

 

なぜ?WHY?って、原因を見つけることも大切。

だけど、後者の人の考え方は、

どちらかというと、

起こった出来事に対して、「後悔」「怒り」「嘆き」を含んでいる。

起こった出来事にしっかり直面せずに、受け入れていない。

 

 

あなたは、どっちのセリフを呟いてますか?

これは、なが〜く蓄積された思考のくせ。

でも、一生変わらないものではない。

意識すれば、少しずつ変わってくるよ音譜

 

 

「なんで〜えーん」って後ろ向き思考に気づいた時は、

 

「じゃあどうすれば、解決できるんだろう?」

「ほなどうやったら、解決できるやろか?」(関西弁Ver.)ねウインク

 

「で、どうする?」「ほな、どうしよ?」(関西弁Ver.)とかもいいかもね

これだと、具体的な行動を起こしそうやね音譜

 

 

あ、関西弁Ver.も書いたのには、ちゃんと訳があるんだから!真顔

ふだん関西弁使ってない人には、こっちの方がインパクトあって、意識しやすいかなぁと思いまして。

じゃあ関西人はどうって?

関西人である私は、「What do  I  do?」を使ってるウインク(※うそ)

 

 

まぁとにかく、過去にこだわり屋さんは、

自分にいつもと違う思考、違う言葉で問いかけて

一歩、未来に進んでみてねドキドキ

 

 

 

最後まで読んでくれて、ありがとうガーベラ

すてきな日になりますようにピンクハート