またまたLIKE!の当選ですっ笑
何と!!当選者2名のうちのひとりに選ばれましたっ!!嬉しいです~ラブ


丁寧な梱包で届いたのは、埼玉県所沢市で1970年から約30年営業していたキッチンカウカウハウスの牛すじシチュー&辛口牛すじ煮込み。

どちらも湯せんですぐに食べられる手軽なパウチなのに、本格的なお味がご飯のおかずにもお酒の肴にもなる一品ですひらめき


・牛すじシチュー
★4創業当時から40年つぎ足し続けたオリジナルデミグラスソースが決め手★

野菜をトッピングしたり、ハンバーグや肉料理のソースとしても利用でき、パスタにもご飯にも相性抜群とのことだったのですが、これを食べているのが元日(というか元旦)でして・・・大晦日も仕事で、家に野菜が何もないあせ

見た目はわりと茶色いのに、食べるとしっかりとトマトを感じる濃厚なお味です。
これは人参とか何かお野菜を足したほうが、最後まで食べるのにくどくならなかったかも~

お肉は大きいのにこんなにごろごろと!!

しかも口に入れるとすぐにほろりととろけます笑
とろける食感の牛すじは、お箸でもすっと切れるので食べやすく、コラーゲンたっぷりで女性には嬉しいですね~きら


・辛口 牛すじ煮込み
★実店舗でも大評判のヤミツキ必至なお味★

丁寧に掃除して雑味を取り除いた国産牛すじを、 まかないから生まれたという辛口ベースのオリジナルだしでじっくり煮込んだ牛すじ煮込みは一口食べた瞬間にもう一口!もう一口!とハマってしまい、ヤミツキになりますねあげ

ねぎや豆腐、卵を入れるとスンドゥブ・チゲに変身! さらにチーズをトッピングすると、まろやかな美味しさに!

・・・しかし年末年始の過酷な労働でスーパーに行けず。またしてもまんまいただきましたあー
 
こちらも牛すじがごろごろと入っていて、とってもボリューミー!!けどお箸でするりと切れるやわらかさでとろけますラブ

真っ赤なのでめちゃくちゃ辛いんだろうな~と思っていましたが、口の中は辛くならないけど汗は出るような感じ。とてもマイルドで理想的な辛味ですGOOD
ご飯で食べたけど、お酒飲みたくなりました。ねぎがあればもっと堪能できたんだろうなぁ・・・うーん


現在カウカウハウスは、和光市の市役所内でカフェ・ラ・ベルと名前を変え、営業しているそうですよ。いつか行ってみたいですほっ

ちなみに今回は2/355の当選でしたピカ
ごちそうさまでした~にこ