子供との休日 | オッサンとセローとなんでもない日常。

オッサンとセローとなんでもない日常。

広島の通勤ライダー。底辺のオッサンのセロー225となんでもない日常のつぶやき。

お疲れ様です!

 

程よい天気の週末、いかがお過ごしでしょうか?

 

広島勢は楽しくバイクライフしてる方々が沢山みられましたね。

 

テージャスランチでワイワイ。

 

野崎スクールでスキルアップ。

 

オフ天ツーリング。

 

その他チラホラと。

 

オッサンは土曜は寝過ごし、日曜は子守と休日らしいノンビリとした時間を過ごしておりました。

 

ここ最近、次男坊が釣りにハマっており連れて行け連れて行けとうるさいので投げ竿持って海に出かけました。

 

横目でどこかで見たようなバイクとすれ違ったりねw

 

 

オフ天のぶっ飛びリーダーtaneさんだ。

 

今回は見たことないKLXとか一緒だったな~、どこ行ったんだろう?

 

とか思いながら海田湾の堤防へ到着。

 

なんだかんだ、積み込みから準備に餌を付けてやったり、次女からは目が離せないので釣りにはならなかったけどとりあえず次男坊が一匹だけキスを釣った。

 

一匹釣れただけで大変な喜びようであります。

 

それに色々とやらせることも面白いと思いましたよ。

 

切れた仕掛けを交換することや、付けられなかったエサのゴカイを付けられるようになったり。

 

投げるのも良く縺れさせていたのに、なかなかうまくなってきた。

 

そう言うの見てると「来てよかったな~」って思うし、面白い。

 

満潮10時を過ぎて段々と潮が引き、まさに潮時かなと思いお昼で撤退することにする。

 

お昼ご飯はラーツーのごとくインスタントラーメンを沸かして皆でつつく。

 

バイクでウロウロするのが日常だと車の積載性は本当に楽だと思う。

 

釣り具にクーラー、コンロや鍋に椅子やもろもろ。適当に突っ込んどけば何とでもなる。

 

バイク二台突っ込むことを考えるとそりゃもうね。

 

そしてお昼からは公園で遊ぶ。

 

帰り道の空城山公園。

 

アスレチックもあり運動公園と言う感じがバリバリであります。

 

なんだかんだ子供と遊ぶのってめっちゃ疲れますよね(^_^;)

 

おまけに今日は結構な気温の高さで、体力ガンガンに削られていくし。

 

しかしそれもコレもフィジカルの向上と考えると悪くないと思う。

 

でもさすがに今日は家でのスタンディング地味錬は休もう(-_-;)

 

なんでも楽しいと思えば楽しい!なんでも修行になると思えば楽しい!

 

そして本日はとんでもなく眠たい!

 

今日は早く寝てまた明日から通勤ライディングがまってるのだ。