健康診断の結果は概ね良かったのですが、とうとう子宮筋腫がいくつか発見されて、紹介状が発行されました。
それまでは、細胞を採るがん検診しかしてなくて、今回は初めて超音波を実施。
以前から生理の量は多めなので、良くわからなかったけど、やはり2つありましたね。
検診の時の女医さんは、丁寧でちゃんと説明してくれてので、安心してクリニックへ。
クリニックでも超音波をしたら、3つ見えたそうです。

で、生理の量も多いし何か薬出してもらえるかと思ったら、ホルモンを押さえる薬にしろ、ピルにしろ、副作用の問題もあって、この先生は、おすすめしないと。心配ないから1年後にまたきてください!といわれました。
んー、わざわざきたのに、それも切ないえー

生理の量も気になる。PMSもつらい。
と、うだうだいっていたら、漢方でも飲みますか?と提案されました。この4つの中から合いそうなものどうぞって🤣
なので、のんだことのない、ツムラ61番。
桃核承気湯トウカクジョウキトウと、ロキソニンを処方薬してもらいました。冷え、便秘、腰痛とかに効くらしい。血のめぐりを良くする簡保です。
いずれも、毎日新聞飲む必要はなく、あ、体調ごおかしいなって思ったら飲んでって。

生理前の腰痛や冷えが改善されるといいですが。

あと、子宮筋腫。なくならないかなー。