$アヤメフォルダ


とうとう、じわじわーっとロードレースがスタートしました。

------------------------------------------
MapMyRun(GPSで走ったルートなどを記録できるアプリ)で記録しましたので、ご興味のある方はこちらからどうぞ。

多摩ロードレースのルート・高低差などの記録

WEBから(携帯・スマホも)走ったルートや高低差などが結構詳しく見られます。
※ゴールしてから数分止めるのを忘れていたので10.18kmになっていますが、実際のコースは10.1kmでした。
------------------------------------------

グラウンドを1周してから競技場の外へ出ます。

$アヤメフォルダ


スタート地点では、ちばちゃんがハイタッチして送り出してくれていた…みたいです。
あとから多摩市のサイトを見て知りました。

寝ぼけていたのか緊張からか、まったく気付きませんでした。とにかく完走することと、途中で応援してくれている夫と娘を見つけることしか考えていませんでした(^^;)

$アヤメフォルダ

$アヤメフォルダ

$アヤメフォルダ

最初はゆるーいアップと、下りが多かったように思います。
2km地点で夫と子どもの姿を発見。私は前から見ると真っ黒な格好だったので(後ろはくまモンのバックプリントだったんですが…)気付かない模様。走りつつ、「おーい!」と声をかけます。

やっぱり応援はうれしいですねアップ

沿道ではちらほら地元の方が応援してくださっていました。

赤ちゃんと一緒に応援していてくれたり、老夫婦がいたり、あたたいから眠そうなわんこを連れた人がいたり。東京マラソンでは見られないアットホームな応援に和みました。


多摩ニュータウン市場で1回目の給水。
10kmは給水はないかなと思ったのですが、あって良かった。アミノバリュー?か何かのスポーツドリンクがありました。が、準備が追いついておらず、その先のテーブルの水をいただきました。といっても息が上がっていてたくさんは飲めないので一口だけ飲みました。

ここから先が、坂がきつかったような気がします。

$アヤメフォルダ
ランナーの一番左、黒いのが私。

続きへ→