前々日<(3/23(金)>まで、来週明けからの納品に備えて仕事のめどをつけるべく、いつもの1.5倍スピードで仕事を進めていましたロケット3月は書き入れ時。不安定な自営ですから、この時期はできるだけ仕事を取って、稼がないと! でも多摩ロードレースの前日と当日は仕事しなくていいように前倒し、前倒しで頑張りました。


前日<(3/24(土)>は、学童父母会総会の本番。印刷物の準備や設営などで1日がかりになってしまい(役員なので)、休息はほとんど取れませんでしたが、30分だけ整体に行って、少し体をほぐしてもらいました。


前日は土曜日。いつもなら夫に子どもを預けて用事を済ませたり、家事を手伝ってもらったりできるのですが、夫は会社の大事な研修で1日不在でした。


そして…学童の総会の間に、なんだかのどが痛くなってきていました。


かぜ!? この期に及んで!?カゼ


せめて栄養を…と思いましたこちらも思ったようにはいかず。

これまで食事コントロールで炭水化物を控えていましたが、前日からは炭水化物をたくさん摂ろうと思っていました。でも緊張からか食欲がなく、疲れて食事の用意をしっかりする気力もなく、うどんとかごはんを中心に適当な食事。いつも私に食事を出してもらえる夫がちょっとうらやましかったです得意げ


そして夜、しっかり寝なきゃいけないのに、興奮なのか緊張なのか、なかなか寝付けませんでしたガーン


orz


前の日まで休めなくても、前日に睡眠さえしっかりとれれば大丈夫だと思っていたのですが、レース前日に疲れがどっと出てしまうという状況になり、肝心の睡眠も2~3時間しかとれずじまい。



…いったい、明日のレースはどうなってしまうのでしょうか(涙)。