こんにちは、今日は、カンタン高機能POSレジ「ステラパックPOS(stera pack POS)」についてご紹介したいと思います。

 

このサービスは、三井住友ファイナンス&リースが提供する、オールインワン端末と専用のPOSレジアプリをセットにしたパッケージプランです。私はこのサービスを使って、お店の会計やキャッシュレス決済、在庫管理や売上分析などを効率化できました。

 

この記事では、stera pack POSの特徴やメリット、料金プラン、導入までの流れなどを詳しく解説していきます。ぜひ、参考にしてください。

 

ステラパックPOS(stera pack POS)の特徴

stera pack POSは、以下のような特徴を持っています。

  • 決済端末とPOSレジが1台で完結。レジ回りがすっきりして、操作も簡単です。
  • 30種類以上のキャッシュレス決済に対応。お客様のご要望に応えられます。
  • スマホでバーコードを読み取るだけで、商品管理や棚卸作業を効率化できます。
  • 売上や在庫状況がリアルタイムでわかり、売り逃しや過剰在庫が削減できます。
  • 会員証アプリ「おみせポケット」で、デジタル会員証やスタンプカード、クーポン配布などができます。
  • オプションサービス「stera market」で、さまざまな業務アプリを追加できます。

ステラパックPOS(stera pack POS)のメリット

stera pack POSを導入すると、お店の経営に以下のようなメリットがあります。

  • 会計時の接客にゆとりが生まれ、お客様とのつながりも深まります。
  • キャッシュレス決済の導入や管理が簡単になります。
  • 在庫や売上のデータを活用して、商品の販売戦略を立てやすくなります。
  • 会員証アプリやオプションサービスで、集客やリピート率を向上させることができます。

ステラパックPOS(stera pack POS)の料金プラン

stera pack POSの料金プランは、以下の2種類から選べます。

  • お試しプラン:初期コスト0円、サービス利用料0円(14か月目以降はスタンダードプランへ切り替え)、Visa・Mastercard決済手数料率3.24%
  • スタンダードプラン:初期コスト0円、サービス利用料9,900円(税込)、Visa・Mastercard決済手数料率2.74%

どちらのプランも、その他のキャッシュレス決済手数料率は各決済会社に準じます。また、入金サイクルは月6回締め2営業日後払い、月2回締め2営業日後払い、月2回締め15日後払いの3種類から選べます。振込手数料は、三井住友銀行口座なら0円、その他の銀行口座なら220円(税込)です。

ステラパックPOS(stera pack POS)の導入までの流れ

stera pack POSの導入までの流れは、以下のようになります。

  • アカウント登録:お店の基本情報を入力します。
  • お申込み情報入力:プランを選択し、各決済会社へ提出するための審査情報を入力します。
  • 決済会社審査:お申込み内容に基づき、各決済会社が加盟店審査を行います。審査結果はメールで連絡されます。
  • 配送:審査結果メールに記載の「ご利用可能日(予定)」の前後数日以内に、端末が店舗に配送されます。
  • 初期設定:事業主様ご自身で初期設定を実施します。ご利用可能な決済ブランドから、順次ご利用いただけます。

\\↓詳細はこちらをクリック↓//

カンタン高機能POSレジ ステラパックPOS(stera pack POS)の特徴と導入方法