サバイバル・イン・ケアンズ ~ケアンズ子育て奮闘記~
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>

原田ファーム×収穫祭~ サバイバル・ガーデニング日誌

Hello Everyone爆  笑爆  笑爆  笑

 

ケアンズのガーデニングブロガーこと、Harapanです晴れ

 

前回のブログから約1か月が経とうとしておりますが、この1か月、子供たちがスクール・ホリデー(学期と学期の間の2週間休み)に入ったり、今日は、エルトン・ジョンがコンサートやりにきたり(これ、マジで。笑)、と大忙しの毎日です。笑。(まあ、私にはエルトン・ジョンはぜんぜん関係ないんですけど・・・てへぺろてへぺろてへぺろ

 

まあ、それはさておき、、、ニコニコニコ

この約1か月も、我が原田ファームの野菜たちは、すくすくと成長してゆきましたビックリマークビックリマークビックリマーク

 

まず、パクチョイ(チンゲン菜)と水菜(みずな)。もう収穫可能な大きさになりました!

次に、インゲン豆。こちらももう収穫可能な大きさまで成長しました!

そして、キュウリ。こちらは、いま後ろのネットに絡ませるような形で成長中です!

春菊(しゅんぎく)もまだまだ元気です!

そして、前回のブログでご案内した茄子(なす)!芽を出しておりますー。

 

どの野菜たちも、これからやってくる暑い暑い暑い晴れ晴れ晴れ

ケアンズの夏場に向けて、頑張って成長しています!グッ

 

そして、この9月!ついに十分に育った野菜たちを

収穫する日がやってまいりました!(祝・収穫お祝いお祝いお祝い

 

私の7月の誕生日の記念にと、マランダのT氏を先頭に友人たちとみんなで畑を耕し、種をうえ、液肥を3倍希釈で、どぼどぼあげて、早1カ月半。。。

この瞬間を迎えることができて、非常に感慨深いものがありました。(嬉しいやら、寂しいやら笑い泣き笑い泣き笑い泣き

収穫している様子。嬉しさと悲しさが入り混じっています(ホントかよ!)

野菜を収穫する際、根っこの部分をハサミでカットすれば、土もつかずに、あとは洗ってそのまま

調理できますよね。というのは、マランダのT氏の教え。さすがっす!!

パクチョイを収穫!取れたては、野菜の力強さを感じさせますね。

水菜を収穫!この瑞々しさ!最高です!

後日、インゲン豆も収穫!!! 朝摘み、取れたてでーす^^

 

この後、それぞれの料理に調理され、サラダなどにして美味しくいただきました!!!

 

「自分で食べる野菜を育てる」という、極めて、人間的な活動は、

自分自身の「健全な精神を培う」ことに役立っている気がします。

朝起きて、毎日、野菜たちに水を上げるのが、なんと清々しいことかアップアップアップ

 

2カ月前の7月に41歳になり始めた、ガーデニングクローバー

このガーデニングを通して、野菜たちからは、毎日、何か強い生命力(力強さ)のようなものを感じていて、自分も同じ地球で生きているものとして、とても励まされています照れ照れ照れ

 

これからも、ガーデニングを通して、野菜たちから、様々なものを感じてゆきたいです!

 

さてさて、、、春のシーズンが終わりまして、これからは、夏のシーズンが本格的にやってきます!

(夏が来る、夏が来る、がんばってるんだから、絶対来る by 大黒摩季(よく聞くと変な歌詞だな。笑)

 

 

 

すでに新しい芽が出始めていますが、この野菜は何でしょう?

この答えは、次回のブログで。

 

以上、ケアンズでガーデニングといえば、この人に聞け!になりつつある??

自称、ガーデニング・ブロガーのHarapanでした! See You Soonビックリマーク

原田ファームの野菜たち~続・続・続・続・ガーデニング日誌

Hi Everyone!!爆  笑

 

こんにちは、ガーデニングブロガーのHarapanですビックリマーク

 

思い起こせば、約1か月前!前回(8月6日)のブログでは、液肥(えきひ)プロブレムという事件が発生し、通常300倍に薄める液肥を誤って、麺つゆバリの”3倍希釈”のチョー濃厚な液肥にして、野菜たちにドボドボとかけてしまったという”うっかり八兵衛”さながらの話を書かせていただきました。詳細はこちらダウンダウンダウン

 

液肥(えきひ)プロブレム!?~続・続・ガーデニング日誌~(2017年8月6日)

https://ameblo.jp/haradaman/entry-12299312221.html

 

このブログはケアンズ中に大きな反響をよび、「原田は)野菜たちを殺す気か!」「(原田は)TAKAさんの信用を貶めている」というたくさんの声援(罵声?)をいただきました。

 

が、なんだかんだで、あの事件からもう1か月。。。。。結論から言いましょう。

 

「原田ファームの野菜たちは順調に成長していますアップアップ

 

パクチョイ(ちんげんさい)と水菜

 

赤しそ

トマト

 

どうです?なかなか立派に育っていますでしょうクローバークローバークローバー

みんな、3倍希釈の液肥条件の中で、本当によく育ちました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

そして先週は、わが師”マランダのT氏”(今回よりイニシャル表示となりました、苦笑)が、原田ファームを見てくださり、2つのことをアドバイス!

 
1 まず、1つ目は、液肥(えきひ)の正しい希釈の仕方シャンプー
 
まあ、正しいも何もないんですが(苦笑)、今回は、ワインボトルを活用してみました。
 
 
まあ、ワインボトル(750㎖)に対して、キャップの30-50%ぐらいです。
こんなに薄める必要があったんですねびっくりびっくりびっくり
そして、植物たちの周りの土に円を描くように、液肥をあげてゆきます。
 
これで完璧。やっと液肥あげ方がわかりました!(I Got It !!!)
 

2 次に、2つ目は、支柱の立て方!

これもガーデニングをやったことがある人には当たり前かもしれませんが、キュウリやインゲン豆は上に上にどんどん伸びてゆくアゲアゲなやつらなんで上差し上差し、それらの茎を支える「支柱」を立ててあげる必要があり、かつ、キュウリは長期的には網に絡ませてあげる必要があるとのこと、

(そういえば、見たことあったようなキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

さっそく、その辺にある細目の長い木やら、細目の長い棒(でも、しっかりしている必要あり)を使って、「支柱」をたてました。

さらに、支柱と茎を結ぶには、糸よりも布系のものが良いということで、私が長年愛用していた、もはや雑巾替わりのTシャツをちょきんちょきんハサミハサミハサミ

 

 

 

で、8の字を描くように、縛る!

 

 

はい、見事に、支柱と茎が一体になりましたOKOKOKOKOK

これからは、上へ上へと、すくすくと伸びていきそうです。

 

そして、最後にT氏からのプレゼント、「名札」。

そうなんです、私が全然植物の名前を覚えられないのでえーえーえー 横に名札があれば覚えやすいのと、最近雑草も同時にぐんぐん生えてきたので(なんせ液肥3倍モードですので口笛口笛口笛)種を植えた部分を忘れないようにするためです

 

 

 

はい、大変わかりやすい名札ができました。
これで、ググンと、ガーデニングらしくなってきましたよ!

 

 

新たに植えた「なす」と「ピーマン」。
さて、こちらはどのように芽が出てくるのかな??
 
ということで、とにかく、「原田ファーム」はすこぶる順調なスタートダッシュが切れております!!!!!!
 
次回は何をしでかすか、わかりませんが、どうか、ながーーーーーーい目で見やってください爆  笑爆  笑爆  笑
 
それでは、皆さん、See You Next Time!!!
 

 

 

液肥(えきひ)プロブレム!?~続・続・ガーデニング日誌

皆さん、WHAT'S UP!爆  笑 

 

巷(ちまた)で噂のガーデニングブロガー、HARAPANですビックリマーク

 

さて、前回、「続・ガーデニング日誌」には、植物たちに”液肥”をあげた話を書きました。

(みなさん、覚えていますか?)

 

 

こんな感じで「大きくなれよー」といいながら、ルンルン気分で“液肥”をあげていたわけです。口笛

(至って、真面目に)

 

しかし、このブログの写真を見て、私のガーデニングの師であるTAKAさんより、

 

「あれ!?あげている液肥、やけに色濃すぎじゃないですかね???」

 

というご指摘をいただきました。

 

いやいやいや、液肥の製品の裏に書いてある説明通り、3倍希釈であげていたわけですから。

だいたい、めんつゆと同じような、希釈でいいわけですよ。(めんつゆ1に対して、お水が3=かけそば)

 

そんなわけはないと、もう一度、裏を読み返してみると(今度は、妻の力も借りて再読・・・)

 

「液肥20-30mlに対して、お水9Lで薄めること」

 

・・・・あれ??あれれ???なんか計算がおかしいぞ。ガーンガーンガーン

 

一瞬、自分が夢を見ているような錯覚を覚えました、、、が、これが現実でした。

 

そうです。

 

私は液肥に対して、お水を300倍で希釈しなければいけないに、

たった、3倍で希釈をしてしまったわけです。(どうりで濃いわけだ)

 

そして、それに気が付いた時、TAKAさんが唯一、液肥を上げる際の注意点を言っていたことを思い出しました。

 

「液肥を上げすぎないこと」

「液肥を上げすぎないこと」

「液肥を上げすぎないこと」

 

何度も頭をリフレインするこのフレーズ。。。

 

でも、もう100倍の濃さの液肥をあげちゃったし!

 

 

しかも、ニラは、ちょっと多めにあげちゃったし!

 

 

 

 

・・・・・・ガーデニング、完全ヲワタ。

 

えーー、というわけで、第3週をもちまして、ガーデニングブログ終了となります。(短い間でしたが、あざっした!笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・となる予定でしたが、ここで、ミラクル発生!!

 

「安心してください、順調ですよ(いまのところ)」

 

そうなんです。

意外や意外や意外や意外。植物たちは、その後も順調に成長しております。

(イッツ ミラクル!クラッカークラッカークラッカー

 

 

元々かなり水はけの比較的良い土壌でしたので、液肥が下に流れてくれたのかもしれませんが、しかし、本当に「植物たちが頑張ってくれた」としか言いようがありません。「頑張れよ~、大きくなれよ~」と毎日声をかけて、それに応えてくれたからかもしれません。

いずれにせよ、どの植物もまだ成長しまくっております!

 

ただ、これは色々な環境条件が重なっておきた「奇跡」であり、良い子のお友達は絶対にマネをしてはいけません。

また、私のガーデニングの師である、TAKAさんに指導をいただいているとはいえ、”ガーデニングど素人”の私がわけもわからず、やっているものですので、私のブログのやり方は、そのままマネしないほうが良いでしょう。

(マネしたら、あなたのガーデニングは一撃でダメになる可能性もあることが今回よくわかりましたので)

 

 

というわけで、液肥プロブレムは、まだまだこれから影響が出てくる可能性もあり、まったく予断の許さぬところではありますが、とりあえず、なんとか、このガーデニングをもう少し続けることができそうです。

 

今日は長くなりましたので、この辺で! 

 

世間のガーデニング常識を打ち破ってゆく??ガーデニングブロガー、HARAPANでした!爆  笑爆  笑爆  笑

 

1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>