青いお空は綺麗だけれど
風が強い〜さいたま市です
これ洗濯物飛んでしまいそうだ

窓際の室内に干そうかな!?
室内干しは
上からぶら下げるタイプの物が
寝室についてるのですが
何気に寝室の前の窓は
日当たりが今ひとつでぬ
ぬってなに?
読み返して気づく誤字

いつもすみません
子供達の部屋の方が
窓際に日差しが当たるので
干させてもらってます
けれど
もう少し干し場を上手くつくりたく
あれこれ見てます
色々ありますね
うちのはタオル干しはなし
息子が帰って来ていた時は
普通にコートをかけたり
洋服をかけたりしていました。
これから
花粉の季節もくるし
外干しをこわがるのは
私だけなのですが
だからこそ
今から備えたい!!
ただいま
お買い物マラソン中だから!!
検索しながら
日曜日の朝を
ほのぼの迎えてました

この風の音を聞いていると
ますます花粉を感じてしまいます
でもまだ1月なのに、、
花粉の到来早すぎませんか



ここから春を待ちながら
春が去るのをすでに待つ私です!
でもそうしてると
あっという間に
一年の半分くらい
終わってしまうから
やりたいことは
どんどんやらなければ

今日も風にも負けず
いってみよーー!
気合いだ気合いだー

無意味に気合いを入れるのも楽しいです

良い日曜日を

mahalo♡