保存が効くので
オイル漬けに
したのですが
あっという間に食べてしまうので
保存どころでもなく、、
おせちにも入れたかったけれど
なくなってしまうだろうな~

片栗粉をまぶして
洗うと
汚れがよくおちます!
何回か水を変えて洗い
水気をふいて
オリーブオイルをひいた
フライパンへ
両面色良く焼いて
水気をとばしたら
オイスターソースをからめて
こちらは
コストコ購入品のオイスターソース
煮詰まったら
オリーブオイル
ニンニク
鷹の爪
ローリエ
でヒタヒタとひたして
冷まして保存します♪
作っているうちから
つまみ食いが
止まらない原田パパです。
こちらの牡蠣は生食用なので
そのまま食べるのが1番美味しいのですが
食べきれないので
オイル漬けにすると
更に食がすすみます♪
オイル漬けには
本当は加熱用の牡蠣が良さそうですが
贅沢に生食用です
美味しければ
まいっか
そろそろ
なますでも作ろうかな、、
んーでも
まだいいかな?!
今年はお節は
自分のお節だけにしました。
時間と暇もあるので
簡単なものを
準備しようかなと思っています。
今日は下駄箱のお掃除でもしますかな
、、、
私は夏に
大掃除する派なので
カーテンや換気扇などは
おわり
今年はベランダや玄関の床も
終わっているので
年末の大掃除は楽しているのですが
なんだか散らかっている我が家です
あー忙しい忙しいというのは
頭の中だけかもです
なかなかソファーから
立ち上がりたくありません
自分のお尻を叩かなければ
MAHALO♡