娘からLINEが届き
これやっといて!
と保護者会のお知らせの手紙の写真が
送られてきました。
QRコードがのっていて
そこからとぶのだそうですが
紙が手元にあれば
スマホをかざしてできるのですが
ん?
どうやってやるんだ???
となりまして
検索
どうやらLINEのホーム
人型の+のところをポチ
QRコードをポチ
保存されてる写真から
QRコードをスクショした画面をだして
無事に開けました!
なるほど。
できてよかった
本当ちょっとした事がさっとできません。
娘のクラスや出席番号を入力
そして初めて娘のクラスを知りましたが
M組!!って
なんだか新鮮
思わず指を折って何番目か数えてしまいました。
13クラス目
M組が1番最後のようでした。
それにしたって
ネットを使いこなせる世代とギャップを感じつつ
自分で調べてできて、
ささやかな達成感でございます
そして先程、クレジットカード会社から
不正利用のお問い合わせがありました
海外に息子がいるので、海外での使用はあるものの
日頃息子が使うカードも決まっていますし、
ネットなどで使うカード、私も決まっているので
そのカードの使用はないはずと
直ぐに思ったのですが。。。
海外の電化製品屋さんに4200円と地味な金額
まだクレジット決済されてませんので、
このまま削除し、
新しいカードが発行されるそうです。
なんだか怖いな〜、、
どこで情報がもれるんでしょうかね。
ネット社会についていかなければ
こちらの原田パパは
ネットショッピングもしたことがありません
欲しいものがあると
これ買っておいてと、、私に連絡してきます
心の中で
自分でやれば良いのにと
思ってます
原田パパは走りにでかけました!
お天気ですが
風があるから気をつけてね~♪
Mahalo♡
