今日はお天気も良いし
娘と一緒に
お雛様を片付けました!




本当は昨日
サンキューの日だったので
片付けたかったのですが
原田パパの部屋から段ボールが出せず、、



今日もお天気でよかったです♪











来年まで

またね~





プレゼントしてくれた

母を想いながら

お片付けしました





母の命日も3月なので

このお雛様と母と色々な思い出が頭をよぎります。





母はとてもお酒飲みで

みんなでワイワイするのが好きな人でした。


私とはよくバトルしていました

ワイワイ楽しいのは良いですが

お酒に飲まれてしまう母が嫌でした。

なので私はお酒に飲まれるような

大人にはなりたくないと思っていました。

旦那さんがお酒飲みではなくて

本当に良かったです♡





なんにつけても依存症とか

そおいうものって

とても大変で、家族の思いや願いが

通じないそんなじれんまなどもありました。

きっと母はアルコール依存だったと思います。





母が亡くなる頃は

祖父母と暮らしていた母





退屈なのかよく電話がかかってきていましたが

私もなんでも話せる母だったので

最近は私も大人になって仲良く楽しく話せるなぁ

なんて思えるそんな頃でした





最後に話した時

少しろれつがまわっていないようで

あれ?お酒飲んでるの?

と言ったら

飲んでないと




私はお酒を飲んでるだと勝手に思っていました。




今夜はナデシコジャパンの試合だね、

とサッカーの試合を楽しみにしていました。




ふだんなら試合結果の話をしにくるのに

連絡がないなぁと思ってはいたのですが、、


その2日後連絡がきて

お母さんがお風呂場で倒れていたと




脳溢血で亡くなりました。




もしかしたら、あのろれつが回らない口調も

症状がでていたのかもしれない。

と、後から思いましたが、気づいてあげることは

できませんでした。




けれど、あっけなくこの世を去っていくなんて

不謹慎かもしれませんが

母らしいなぁとも思いましたし、

母親がいなくなる寂しさというのは

経験しなくてはわからないものでした。




しばらくは思い出せば涙が出ましたが

今では

沢山の思い出があり、思い出せばすぐそこにいます

もうさみしくはありません。

母はニンゲンらしい生き様を私に見せてくれました。

良いことも悪いことも





3月は季節の変わり目でもあるので

体調の急変が起こりやすい季節だと思いますので

どうかみなさまもご自愛くださいませ♡




おっとなんだかしんみりした話になって

ごめんなさい愛泣き笑い





私も娘にとってどんな母なのかわかりませんが

ニンゲンらしい生き様を

見せていけたらと思います♪



お雛様のお片付けをしながら

思ったことでしたお願い





mahalo♡