熊本市民劇場例会前進座「文七元結」 | はらちゃんの世迷言

はらちゃんの世迷言

~50代のつぶやき~

昨夜は熊本市民劇場例会前進座「文七元結•棒しばり」を観に熊本県立劇場に行きました。開演前にお芝居のパンフレットと前進座さんのてぬぐい3枚セットをゲットしました。




 さん喬師匠、談笑師匠、喬太郎師匠、文菊師匠•••と色んな師匠の噺を聴きましたが、お芝居で観るのはまたいいだろうなあと、期待しながら開幕を迎えます。

 もう楽しかったです。棒しばりは狂言です。太郎冠者と次郎冠者が手を縛られた状態でさまざまな動作、台詞を言われますが、お二人の表情が最高でした。

 文七元結は、落語ファンにはよく知られた噺です。

 長兵衛役の藤川矢之輔さんの声は談笑師匠の声にそっくりで⁉️師匠の落語を思いだしながら演技と台詞を堪能した味わい深い芝居でした。お久役の女優さんは菊池出身です。さらに頑張ってほしいと思います。