こんにちは。原田綾子です。


HeartySmile教育プログラム1期生のFBグループに

すてきな書き込みがありました。

ご本人の了承を得てご紹介致します。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

うちには小学3年のお姉ちゃんがいます。

1年生の時から、宿題は


私がそばにいなくてもちゃんとやる子だったので、

ほとんどそばで
見たことはありませんでした。


この間の教育プログラムで、

「ママはそばで知的活動をするとよい・・」と習ったので

小1になった弟も一緒に見ながら、

私は机のそばにいるようにしてみました。


するとお姉ちゃんが・・

「こんな素敵な時間、ずっと持ちたいよね☆」

と言ったのです!


私も小1のはじめての宿題で、

母がそばで見てくれた時に、

すっごく嬉しくて幸せだった気持ちを思い出しました。


宿題をそばで見守ることも・・・

子どもとの素敵なコミュニケ
ーションの一つだよなあ

って思いました。

(千葉県 そのべはるこ様)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



嬉しいですね^^


お嬢さんは、先日池袋で開催した

勇気付け親子塾(国語教室)に来てくれました。

と~~っても可愛らしい女の子☆

(昨年川越で開催した親子塾にも来てくれました!)


お顔を知っているので、情景が目に浮かんで

私も心がポカポカ温まりました。



前回の講座のテーマ、「教育環境」について

お話したのですが、小学生のうちは

子ども部屋ではなくリビングで勉強することを

おすすめしています。


お母さんがそばにいてくれる

ということが、子どもを勇気づけるのです。


お母さんがキッチンでお料理していたとしても

「がんばってるね!」とか

「わからないところあったら言ってね」とか

見守ってくれている・・・ということが伝わると

子どもはどんなに嬉しいことでしょう・・・


夕方は特に、ママは忙しいとは思いますが

できればほんの十分でも、

宿題(勉強)をするお子さんの隣で

ママも読書など、知的活動をされてみてください。


落ち着いた環境で

世界一の自分の味方(パパとママ)が

そばにいてくれること、

子どもを勇気づけること間違いナシです^^




そう、勇気づけってね、

難しい言葉や、長い言葉を言うことじゃないの。

「心」なんだよね。


だまってそばにいることも

遠くから見守っていることも、

勉強している子どもに

「がんばってるね」とお茶を出すことも

ぜんぶぜーんぶ、勇気づけ。


シンプルなのです。



上記コメントをくださった

そのべはるこさんのブログ です。


もと保育士で3人のお子さんのママのはるこさん。

モンテッソーリ教育と勇気づけについて

書かれていますので、ぜひご覧ください。



夏の八ヶ岳勇気づけ親子塾の日程は

8/10,11(土、日)を予定しています。


5月の連休に、セミナーハウスの

見学に行って参ります。

高原の中のとっても素敵な場所にあるのです・・・


満点の星空を子どもたちと見られるのを

今からとても楽しみにしています^^



勇気づけの子育て・自分育てHeartySmile-ipodfile.jpg



勇気づけの子育て・自分育てHeartySmile

~子どもは宝物。子どもを育てているママも宝物~

勇気づけの子育て・自分育て(株)HeartySmile