今日はADHDの闇系の呟きです。

個人の見解であり、気分悪くされる方もいるかもしれません。

申し訳ありません。ここでだけつぶやかせて下さい。



お嬢の部活の合同発表がありました。この発表会を最後に3年生が引退し、在校生の中から役員が選出されます。


結果


2年生でお嬢だけ役員に就けませんでした。


1年生からも選出があり、2年生には2役を兼ねた子もいたのに。。。


お嬢、泣いていました。


他の2年生が部活をサボったりする中、毎日頑張ってた。


仲良い先輩、友達も出来てそれなりに楽しくやっていると思ってた。


今回の発表会では裏方から表舞台に立たせてもらい、遅くまで練習もしてた。

発表も悪くはなかったと思う。


だけど、


部活の人には発達障害のことは伝えてないけど、役員には就かせられないという判断材料があったのだろう。


やはり【普通の人】とは違う、〈仕事を任せられない〉ということなんだろう。


だんだん成長と共に未発達の部分も補われてきているように感じていたので、正直この結果は私自身もショックだった。


イラついてしまい、朝から並べられた食事を食べるだけ、洗濯物も畳まれたものを運ぶだけ、自分の支度ができたらスマホながめるだけのお嬢に言ってはいけないことを言ってしまった。


👱「なんでやるべきことが出来てないのにスマホで遊んでばっかりなの?部屋の掃除はしたの?

食べたら食べっぱなし、ゴミも散らかしっぱなし、洗面所も汚したら汚しっぱなしってどうなの?


先を読んで行動しないから役員から外されるんじゃないの? 


自分は気が付いてないけど、部活でもみんなに尻拭いをさせてみんな困ってたんじゃないの?」


最後は言う必要なんて無かったのに。なんで余計なこと言ったんだろう。


お嬢を朝から泣かせてしまった。


出来ないことはこのまま出来ないままなんだろうか。


大学や社会人として一人でやっていけるのだろうか。


一人暮らしできるんだろうか。。。

不安だし焦る。


どうしたらいいものか。


【普通の人】であったら良かったのに、とやはり思ってしまう。


とりあえずもっと家事、やらせよう。。。でもヤレと言っても本人がヤロウとおもわなかったらやらないんだよね。


ブリンカーのついた前しか見えない馬🐴みたい。