そろそろ飽きてきたかと思いますが、まだまだスタッドレスはいっぱいあるので、行きましょう!
じゃあ次は、よくタイヤ屋やホームセンターで、安売りで売られてるタイヤです。
【ブリヂストン 】
これはよく売られてるタイヤです。
安売りといっても、やっぱりブリヂストンなので、他のものよりはちょっと高いです。
実際MZ-03を履いてる人はいっぱいいるので、性能は必要十分だと思います。
この下には、ブリザックMZ-02 やブリザックMZ-01 もあります。
MZ-02はたまにホームセンターで安く売られてますが、MZ-01は見たことありません。
【ダンロップ 】
これはDSXが出てからあまり見なくなってきてますが、去年の型落ち物の安売りにはありますw
【ヨコハマタイヤ 】
アイスガードIG10
これも最近はあまり見ませんが、安売りで売ってます。
ダブル吸水ゴムを採用してるので、性能は十分だと思います。
アイスガードIG721
これもあまり見ませんが、ダブル吸水ゴム採用なので、性能は十分だと思います。
ちなみにIG10は扁平率が大き目、IG721は小さめのサイズです。
【トーヨータイヤ 】
ガリットG30
これもあまり見ませんが、タイヤ屋で去年のG30が格安で売ってましたw
もともとトーヨーのタイヤは安いので・・・
【ファルケン
】
エスピアEP-03
これもあまり見ません。
正直ファルケンのスタッドレスは良く分かりません。
ただ、値段は安いと思います。
【グッドイヤー
】
アイスナビNH
これもよく安く売られてます。
グッドイヤーはアトムのCMで有名ですねw
【ハンコック 】
アイスベアーW604
あの韓国のハンコックのエントリースタッドレスです。
正直性能は信用できません・・・・・・・・
ウィンターi*ceptW605
ハンコックの新型スタッドレスです。
これならまだ上のよりはマシだと思います。
だけどねぇ・・・・・・・・
次は僕も1回も見たことが無い珍しいタイヤです!
【コンチネンタル
】
あの自転車のタイヤも作ってるコンチネンタルのスタッドレスです。
以外にも3種類も作ってます!
これは「日本向け」スタッドレスらしいですww
コンチウィンターコンタクトTS790
これは高性能プレミアムカー向けだそうです。
コンチウィンターコンタクトTS810S
これは高性能プレミアム・スポーツ向けだそうです。
高速走行の安定性を高めたらしく、タイヤの溝を見ると分かりますが、つるつる路面はとても走れそうに
ないですね。
このタイヤは、せいぜい関東地区ぐらいでしか使い物にならないと思います。
今日はここまで。
本当は4X4用やバン・トラック用のもあるんですが、長くなるので今日はこれで終わります。
じゃあね(^-^)ノ~~