昨日(日曜日)も、中体連がありました。
この前のブログにも、書きましたが、朝練の為に朝6時に家を出ました。
んで、部員(6人)を乗せて行きました。
場所はこの間も書いた通り札幌の中央体育館です。
剣道は、防具などの荷物がいっぱいなので、家のデリカスペースギアでも、荷物を無理やり
押し込めて行きました。
そして、団体戦の試合が始まりました。
1回戦、2回戦と順調に進んでいきました。
剣道の中体連は地区予選が無く、いきなり札幌大会なので、他の競技より楽です。
どんどん勝ち進み、ベスト8までいきました。
そして、次は準決勝です。
みんなの気合は頂点まで上がり、順番がきました。
整列、礼をして、先鋒から試合が始まりました。
試合は3分3本勝負(3分の間に先に2本取ったほうが勝ち、もし3分で2本取れなくても取った数が多いほうが勝ち)
主審の「始め!」の声で、お互いに攻めあう。
そのまま1歩も譲らないまま3分が経過し、1人目は引き分けのまま終了。
続いて次鋒の試合が始まり、少し時間が経った時、こっちが1本取った。
しかし、その後すぐに取られる。
そのまま3分が経ち、引き分けのまま試合終了。
続いて中堅の試合が始まる・・・・・・・1本取った!!っと喜んだら相手に取られ、そのまま試合終了。
先生は機嫌が悪くなり、次鋒に「お前が1本取られたからリズムが狂ったんだ!!!」っと怒る。
副将が出る、1本取る、1本取られる、終了。 とお決まりになったパターンで、引き分け。
大将にプレッシャーが重くのしかかる。大将が勝てば決勝へ、そして4位までが全道大会
に行ける=この試合に勝てば行ける
応援してくれてるみんなもドキドキしてる。
そして大将が試合に出た・・・・・
試合1分が経過した時・・・お~1本取った!!
その瞬間みんなが「ワ~~」と叫んだ。
しかし、その30秒後・・・・・あ~~取られた!!!
それでも大将はあきらめずに攻め続ける・・・・・・・
その瞬間・・・・・あ~~~~~~あ~~~~~~~~負けた・・・・・・・・
そう、1本取られてしまった。
2本取られたので、そのまま試合終了。
みんな愕然として黙る・・・・・
礼をして終了・・・・・・
すかさず先生が渇を入れる。
「おい!!今まで何やってたんだ?」
「この1年間何やってたんだって聞いてんだよ!!!!!」
「もういい、相手に挨拶して着替えろ。」
そのあと次鋒と大将は再び怒られた・・・・・
こうして最後の中体連は終わった・・・・・
と同時に部活も引退だぁ・・・・・
中体連はこんな感じでした。
皆さん、暗いですよ~~~(*^ー^)ノ
今日はちょっと暗いお話をしてしまいましたねぇ。
じゃあ明日は明るい話を見つけてきます。
ではまた(^-^)ノ~~