以前、浴衣を着たときに
着物メイクのポイントをお伝えすると
書きましたが、
今日は着物メイクについて💁
まず大切なことは、
着物に負けないベース作りです💁
肌をしっかり作り込むことで
着物も自分もより美しく
見せることが出来ます🙆
演歌歌手の方たちが良い例で
伍代夏子さんや坂本冬美さんなど
紅白などで拝見すると陶器のような白い
美しい肌をしてらっしゃいますよね

洋服だと厚塗りに見えるぐらいで
着物だとちょうど良いかも

私は普段はファンデはもちろん
BBクリーム、CCクリーム、お粉ですら
全くつけてません🙅
でも浴衣を着た日はBBクリームでもなく
CCクリームでもなく、
ファンデーションをしっかり
塗りました

すっぴん肌とはえらい違い

あとはつけまをおとなしめに変え、
アイラインで目を強調

チークは頬に丸くと言うよりは、
頬全体を色付ける感じで入れてます

普段、口紅も全く塗りませんが、
浴衣の時は柄に合わせて朱赤を
ラインは小さめややおちょぼ口っぽく
描いてみました

グロスなしでマットに仕上げましたよ

モデル時代、着物のお仕事の時は
自分メイクでした💄
そんな経験を踏まえた着物メイク術

上手に取り入れると
洋服以上に華やかに美しく
見せることが出来るので、
たまには着物スタイル、
楽しみたいですね
