ロコモティブシンドロームって
ご存知ですか?
骨や関節、筋肉などの運動器の
障害のために移動能力が低下して、
生活の自立度が下がる状態を
言います
バランス能力や筋力の衰え、
膝や腰が痛み、
よくつまずくなど
「足腰が弱ったなぁ」と
感じるようになったら、
ロコモティブシンドロームの
始まりかも
このような状態のまま
何も対処しないでいると
将来介護が必要になったり、
寝たきりになる恐れが
あるんですって~
早い人では40歳ぐらいから
始まる人もいます
40代も半ばになると
思い当たる節が。。。。。
実はロコモ対策としても
ご存知ですか?
骨や関節、筋肉などの運動器の
障害のために移動能力が低下して、
生活の自立度が下がる状態を
言います

バランス能力や筋力の衰え、
膝や腰が痛み、
よくつまずくなど
「足腰が弱ったなぁ」と
感じるようになったら、
ロコモティブシンドロームの
始まりかも

このような状態のまま
何も対処しないでいると
将来介護が必要になったり、
寝たきりになる恐れが
あるんですって~

早い人では40歳ぐらいから
始まる人もいます

40代も半ばになると
思い当たる節が。。。。。

実はロコモ対策としても