私が大のお気に入りカフェが、
日進 竹の山にあります
といっても
行ったのは初めて
今まで、
わざわざ安城まで
行ってました。
その名も
おにぎりカフェマザーズ
水とお塩はもちろん
自然な素材にとことん
こだわった
身体に優しいカフェです
この日、私が頼んだのは、
カレーランチ
タマネギをたっぷり煮込んだ
シンプルなマザーズのカレー
が大好きなんです
他にもおにぎりランチも
あります
明るく広い店内
カフェ以外にも
身体に優しい商品が
沢山あります
瞳がキレイになる
ブルーベリー酢を
始め。。。
今、アンチエイジング素材
として話題の
ポリフェノールを発酵させ、
抽出した抗酸化力の高いエキス、
「エンザM5」
他にも塩やお砂糖、味噌など
まだまだ沢山あります
是非、
行ってみて下さいねー
おにぎりカフェマザーズ
http://www.foryou-co.com/shop/index.html
住 所 日進市岩崎町竹ノ山37-287
電話番号 0561-74-6276
営業時間 9:00~18:30(モーニング9:00~11:00/ランチ11:00~14:00)
定 休 日 日曜日
この日、
一緒に行ったもりちゃんからは、
最近、リボンにはまっている
私に手作りのリボンを
いただきました
可愛いですねー


れんこんのでんぷん
を使った
れんこん餅と
ローズヒップティも
いただきましたよ
もりちゃん、
ありがとー
美ママさん
二歳ぐらいですかー。
今まで、その年なりに
大変な事があるので、
特に二歳だからって言うのは
ありませんでしたねー。
ただその頃は同じ年の子供がいる
お友達と
子連れでよく
遊んでましたよ。
一人で抱えるんじゃなく、
色んな人に話すと
気晴らしになりますよ
ゆらさん
世の中、色んな目で見る方が
いらっしゃるので、
子供の話題は
あまり出しませんが、
ホントは今でも
仕事より美容より
子育てを一番のお仕事だと
思っています。
まだまだうちも
小学生ですから!
一緒に子育て、
がんばりましょうね!
rieさん
私もまた会いたい
miryoさん
残念
重綱龍(Ju-Koh-Ryu)さん
美魔女83さん
かおりんさん
向日葵 賢人さん
ゆぅさん、
キャリビューサマー
パーティに関する
お問い合わせコメント、
ありがとうございます
特に参加者規制みたいなのは
ありませんが、
熊谷さんに問い合わせた
ところ、
原志保枠は、
あと一組二名様のみ
となってしまったようです。
お申し込み、
ありがとうございました


日進 竹の山にあります

といっても
行ったのは初めて

今まで、
わざわざ安城まで
行ってました。
その名も
おにぎりカフェマザーズ

水とお塩はもちろん
自然な素材にとことん
こだわった
身体に優しいカフェです

この日、私が頼んだのは、
カレーランチ

タマネギをたっぷり煮込んだ
シンプルなマザーズのカレー
が大好きなんです

他にもおにぎりランチも
あります

明るく広い店内

カフェ以外にも
身体に優しい商品が
沢山あります

瞳がキレイになる
ブルーベリー酢を
始め。。。
今、アンチエイジング素材
として話題の
ポリフェノールを発酵させ、
抽出した抗酸化力の高いエキス、
「エンザM5」
他にも塩やお砂糖、味噌など
まだまだ沢山あります

是非、
行ってみて下さいねー

おにぎりカフェマザーズ
http://www.foryou-co.com/shop/index.html
住 所 日進市岩崎町竹ノ山37-287
電話番号 0561-74-6276
営業時間 9:00~18:30(モーニング9:00~11:00/ランチ11:00~14:00)
定 休 日 日曜日
この日、
一緒に行ったもりちゃんからは、
最近、リボンにはまっている
私に手作りのリボンを
いただきました

可愛いですねー



れんこんのでんぷん
を使った
れんこん餅と
ローズヒップティも
いただきましたよ

もりちゃん、
ありがとー

美ママさん
二歳ぐらいですかー。
今まで、その年なりに
大変な事があるので、
特に二歳だからって言うのは
ありませんでしたねー。
ただその頃は同じ年の子供がいる
お友達と
子連れでよく
遊んでましたよ。
一人で抱えるんじゃなく、
色んな人に話すと
気晴らしになりますよ

ゆらさん
世の中、色んな目で見る方が
いらっしゃるので、
子供の話題は
あまり出しませんが、
ホントは今でも
仕事より美容より
子育てを一番のお仕事だと
思っています。
まだまだうちも
小学生ですから!
一緒に子育て、
がんばりましょうね!
rieさん
私もまた会いたい

miryoさん
残念

重綱龍(Ju-Koh-Ryu)さん
美魔女83さん
かおりんさん
向日葵 賢人さん
ゆぅさん、
キャリビューサマー
パーティに関する
お問い合わせコメント、
ありがとうございます

特に参加者規制みたいなのは
ありませんが、
熊谷さんに問い合わせた
ところ、
原志保枠は、
あと一組二名様のみ
となってしまったようです。
お申し込み、
ありがとうございました











