昨日は子供会のクリスマス会でした。

役員の中にモンシュシュの社員の方がいらして、みんなで
堂島ロールをいただきました

ついでに自宅の分をオーダーしちゃいましたよ

原志保 オフィシャルブログ 「ローズメゾン原志保のBeauty book diary」 Powered by Ameba-201012120855000.jpg

あまった時間に町内近くの金城学院大学の学生さんに手品と
ゲームをお願いしました

原志保 オフィシャルブログ 「ローズメゾン原志保のBeauty book diary」 Powered by Ameba-101211_103036.jpg

彼女たちは、金城のユネスコクラブという、子どもと遊ぶ
サークルに所属しているそうです

いつもボランティアで、お祭りやイベントのお手伝いを
してくれます

忙しいママたちは大助かり、子供たちは大喜び

原志保 オフィシャルブログ 「ローズメゾン原志保のBeauty book diary」 Powered by Ameba-101211_103057.jpg

種明かしをしようと邪魔する子供たちを相手に、一生懸命
やってくれましたよ

原志保 オフィシャルブログ 「ローズメゾン原志保のBeauty book diary」 Powered by Ameba-101211_103115.jpg

この後のゲームは、ポケモンのビンゴゲーム。

6人ぐらいのチーム対抗で、たくさんのポケモンの名前の
中から、自分たちで選んでマスの中にポケモンの名前を
埋めます。

そして普通にビンゴをしていきます。

ポケモンの名前だったり、チーム対抗でやってることもあり、
普通のビンゴよりも盛り上がってました

「ラン、ラン、ラン、言えるかな♪」

終わってから、学生さんたちから、またボランティアで行か
せて下さいと、嬉しいメールが来ました

いやぁ、お若いのにその志に、41歳のおばさんは、感動しま
したよ涙。。。!

ユネスコクラブの皆様、どうもありがとうございましたハートぃっぱぃ

ポケモンビンゴ、これから使わせていただきます

ゆきさん
そんな、たいしたことじゃないんですけど、そう思って
いただけるのは、とても嬉しいですラブラブ
尚美先生、キレイでしたでしょうねキラキラ

シータさん
参考にしていただければ、幸いですキラ










.