こんにちは、にしきはるこです^^




子育て中時間がない中でも
ビジネスを大きくしていく時間の使い方
あなたは知ってますか?




私には2人の息子がいます。

小学生低学年と未就学児。









大変だけど、楽しい。

子育てって期間限定ですよね。





でも、時間がないと言ったらそこまで。

の環境で日々を過ごしてます。笑





子供が産まれる前から起業したけれど

子供が産まれてからは

明らかに使える時間が限られてる。





そんな中でも

年商を年々上げてこれるようになりました。





その理由は、

時間の使い方です。





もちろんビジネススキルも上げてきたけれど

上げただけではダメで

どう時間を使うかが子育て中のお母さん達には重要だと思う。






髪もきらないといけないし。笑





じゃあどうやっているのか?





私がやってる時間の使い方を教えますね!








この3年間

幼稚園児と、乳飲み子を育てながら

どんな風に時間を使ってきたか。





まず1番は

朝の時間を活用する




朝が1番脳がさえてるので

夜作業をするよりも何倍も早く仕事が終わります。





邪魔をされる方もないのでストレスフリー。





私は朝5時半に起きて30分は

仕事関係のことをします。





1番はインプットをしてます。

本を読んだり、セミナーの資料を読んだりして、インプット。





それをその日の発信に使ったりしてます^^





朝早く起きたいなら

日中の生活リズムを整えて

夜早めに寝ることが大切なので

まずそこからやってみてくださいね。










次に

隙間時間に作業する、考える





・子供の送迎が終わって

自宅について10分は車の中で発信を一つ仕上げる





・病院の待ち時間にブログを書く(今。笑)





・味噌汁をぐつぐつしながら、5分で明日の発信のネタを決める





などなど





できることは沢山あります^^





大事なのは

隙間時間で何するかを決めておくこと




これを決めてるから

不意に隙間時間ができたらサッと作業したり、考えたらできる。





子育て中だからこそ

やることを決めておくって大事です。





時間がないのではなく

使える時間を把握してないだけだったりする。





あなたの時間はたーーーくさん、あるよラブラブ





一緒に、頑張っていきましょー!











自分で自分の人生の舵取りをする
女性起業家を応援する個人起業コーチ


西木 治子 にしきはるこ





経歴

元動物看護師(歴8年)

不妊、妊活、自律神経失調症経験し

むくみが酷いと言われ、セルフリンパケアを学ぶ。


セルフリンパケアから

開業するつもりもなくリンパが好きで続けたくて、開業コースを受講。


その後、流産と体調不良から動物看護師を退職。


25歳で自宅サロンオープン

29歳で自宅サロン建築、オープン

妊活、不妊治療の経験を活かして

妊活さん向けの自宅サロンに進化

カウンセリングも行うようになる。


その後

パニック障害も経験してより心と身体の繋がりを感じる。

自律神経が生きるための中枢と学びを深める中で気づく。


現在は

自律神経専門リンパサロンとして

福岡県広川町で自宅サロンをしながら


全国の個人サロンオーナー向けに
講座やセッションをしています。


指導経験 300人以上



お問い合わせ・ご相談は
ハルコの公式LINE