いつもこのブログに訪れて下さいましてありがとうございます。
「自然治癒力を最大限に引き出すために何をすれば良いのか!」
予防医療センター『HAP』バイタルリアクトセラピールームからの
健康と幸福を手に入れて頂くための情報発信です。
今日のテーマは
「肩こり」
本気で読んでください
『たかが肩コリ、されど肩コリ』です。
これを知ると将来の医療費数百万円
から数千万円の節約になります。
体の悩みランキングでは、ほぼいつも1位
それほど皆さんが悩んでいるのに本当の対処法を
知らない人がほとんど・・・
肩コリは、肩の周りの筋肉の血行が悪くなることで起こります。
血行が悪くなると、血液によって運ばれる酸素が不足し、
筋肉には乳酸などの老廃物がたまります。
そして、筋肉の細胞からは発痛物質がでて神経を刺激し、
痛みや肩コリが生じるようになります。
何をするにもつらい肩コリですが、その原因はいったい
なんなのでしょうか。
自分の肩コリがなぜ起こるのか探ってみましょう!
①デスクワーク、車の運転、スマホなどで長時間同じ姿勢をとっている
②悪い姿勢が癖になっている。
③眼精疲労(首の筋肉の緊張)
④長時間冷房のきいた部屋にいて体が冷えている
⑤ストレスが多い(筋肉が緊張する)
⑥肥満体形(脂肪が毛細血管を圧迫する)
⑦運動不足(筋肉を動かさないと血流が滞る)
⑧栄養不足(栄養のバランスが崩れると血液が濁る)
その他こんな病気が肩こりの原因になることも有ります。
貧血、低血圧、高血圧などの症状があるときは肩コリを起こし
やすくなります。
また、狭心症や心筋梗塞、胃潰瘍などが原因になっていることも
あります。
そのほか、目の病気がある、視力に合わない眼鏡をかけ続けている、
歯のかみ合わせが悪い、虫歯があって片方の歯でしかものを
かめない、などが原因になっている場合もあります。
加齢による骨や椎間板、腱の衰え=頸部脊椎症
人間の背骨がゆるやかなS字カーブを描いているのは、
重い頭や腕を支えながら二本足で歩けるように、姿勢を保つため。
背骨の間には「椎間板」があって、衝撃をやわらげるクッションの
役割を果たしています。
年を取ると、このクッションがだんだんつぶれて硬くなり
「頸部脊椎症」といわれる状態になり、これも首や肩の
痛み・コリの原因になります。
そして運動不足による筋力の低下で骨格を正しく支える事が
出来なくなり姿勢が乱れてしまう事により重力的な負荷が
増大しての肩コリや関節痛。
40歳ごろからみられはじめます。ご自身がどの様な状態に
あるかを把握するため定期的な検査も必要です。
【自分で出来るチェック方法】
鏡にホワイトボードマーカーなどで水平線・垂直線を引いて
ご自身の頭が傾いてないかチェックしてみて下さい。
チェックポイントは
・鼻筋は垂直か?
・目じりの左右の高さは水平線に揃っているか?
・顎は傾いていないか?
・耳の見えている面積は均等か?
・首のラインは左右均等か?
・肩の高さは左右均等か?
などをチェックしてみて下さい。
自分の歪みに気付いていない人が大半です。
「根本的原因は上部頸椎」
上部頸椎のゆがみによる姿勢の崩れ
私たちの脳は第一頸椎を基準にして常に姿勢を制御しています。
この第一頸椎が傾いたり、捻じれたり、ズレたりすると脳は
その状態に合わせて姿勢を制御してしまうので身体は
傾いても、捻じれてもそれが正しい姿勢と脳が判断してしまうのです。
重たい頭が身体の上に乗っています、これが中心軸から
前後左右にズレると身体はそれを支えるために本来
使わなくても良いエネルギーを費やすことになりますので
様々な筋肉に疲労が生じます。
姿勢が悪い事によって引き起こされる重力の負荷による肩コリは、
まず姿勢を良くしなければなりません。
しかし皆さんは自分の意志でいくら姿勢を良くしようと
頑張ってもすぐに元に戻ってしまうはずです。
姿勢は自律神経により無意識のうちにコントロールされて
いるのです。その時の「基準になる第一頸椎の位置」
ここが正しい位置にあるかどうかが最も大切な問題なのです。
上部頸椎が正しい状態(良い姿勢)
上部頸椎が傾いた状態(乱れた姿勢)
歪みによって生じる重力的な負荷が関節や筋肉に負担を掛ける。
これを取り除いて、いつもニュートラルな姿勢が保てれば肩こりは
慢性的には起こりません。
私たちの姿勢は自律神経によって脳幹が自動的にコントロール
しています、本来私たちは生まれながらに良い姿勢でいるはず
なのですが、長時間の悪い姿勢や事故による衝撃で姿勢の
基準となる第一頸椎がズレてしまいアンバランスな姿勢に
なっても脳がそれを正常と捉えてしまうと、自分では治せない
状態に陥ってしまうのです。
これを治すには専門的な整体で第一頸椎を正しい位置に
戻す事が必要なのです。
ところが上部頸椎(特に第一頸椎)の矯正は頭蓋骨の下に
潜り込んでいる事と、首の丈夫な筋肉に守られているため
非常に困難なのです。
マッサージやリラクゼーションでは血行やリンパの流れを
良くして肩コリや疲労回復をしてくれますが、頸椎の矯正は
出来ていません。
世に整体屋さんは星の数ほど有るけど本当に第一頸椎の
矯正を正しく出来ているのかどうか疑問です?
正しく矯正出来ていれば肩こりを繰り返す事は無いはず・・・
専門的な整体
PLAY HAP CLUBでは上部頸椎がずれた状態から元に戻す
ための専門的な整体を行います。無理やりの力での整体は
筋肉や靭帯を傷つける恐れがあります、そこで私達が行う
バイタルリアクトセラピーはコンピューター分析により作り
出される共鳴振動で各所の神経に刺激をして骨を無理に
引っ張っている筋肉や靭帯を神経的なコントロールで
ニュートラルな状態に戻します、良い姿勢とはこの
ニュートラルな自然体の姿勢の事なのです。
⇗ 詳しくは右上の動画を一度はご覧になってください。⇗
この方法により無理なく安全に骨の位置が正常に戻り、
肩コリを起こさない姿勢、起きても直ぐに自然治癒力で
解消できる良い姿勢を維持します。
『バイタルリアクトセラピー』は最も安全に確実に、肩コリの
予防と治療が出来ます。
偽りなくこれを体験された方たちはほとんどマッサージ通い
を止めます。
肩コリしなくなり、肩がこっても直ぐに治るので行く必要が
なくなるからです。
米国の知人がこんな事を言っていました
「日本人は肩がこった時に何故マッサージ屋さんに
行くの?普通はカイロプラクティックに行くでしょう?」
子供の頃に理屈が正しく教育されていると選ぶ
選択肢が違ってくるわけです。
https://www.youtube.com/watch?v=bF5fMXgLcac
カイロプラクティックが医学として認められていて
大学まで有る米国では子供の頃から正しい身体の
仕組みを学んでいて、骨格のバランスの大切さを
良く知っています。そして習慣的に予防となる治療を
受けているので肩コリという感覚があまり分からない
そうです。
そしてこの習慣は若い頃から身体のバランスを
守り続けるので高齢になっても筋肉や関節を
痛める割合が低く、自然治癒力が正しく働くので
病院通いをする人が少なくなり医療費の節約にも
繋がっているのです。
注)
でも私達のところには来ないでください、知識だけは
提供しますが現在予約が多過ぎて私達が壊れそうです・・・😱
「もしも知り合いが整体師だったら」なかなか便利です!
登録しておいて損はありません。
休みの日に急に「ぎっくり腰」こんな時どうしたらいい?
友達登録しておくと便利です。
コンピューターが作り出す
特殊な周波数の刺激で
一つ一つの背骨を丁寧に
整えて正常にして行くと
カラダの無駄な力が抜けて
頑固な肩こりや腰痛が
いつの間にか消退!
自然治癒力がMAXに!
気になったら
ポチッと!
@691dmivn