10/14(土)姫路市@ゴールデンエイジ「ギター仁義」出演します。
9/22(金)快晴 ハーレーに乗ろうと思い、ガソリンを入れ
エンジン始動〜ん?なんか変。。アクセル開けるとストールする。
バッテリー?ポイント?コンデンサ?コイル?キャブ?
デスビカバーを開け、ポイントのクリアランスと汚れをチェック!
問題なし。
アメリカのマニアが作っている12V用ビンテージスタイルコイル。
逝ったのか?
取り敢えず以前まで付けていたダイナコイルにしてみるが、
症状は変わらず。。
エアクリーナカバーを外してキャブレターをチェック。
アクセルの動きに合わせバタフライは正常に動く。
インティークマニーホールドかキャブレターが緩んで
二次エアー吸ってるのでは?
キャブレターとインマニを繋ぐ3本のボルトを増し締め。
少し改善した?まだアクセル開いても回転が付いて来ず、
レスポンスが悪い。近所走ってみたらすぐエンスト。。
怪しきはこのインシュレーターのガスケット。
キャブレターとシリンダーの距離を稼ぎガソリンの
パーコレーションを防ぐ為の対策品だが、
ガスケットが余計に1枚増えるので考え物だ。
経年劣化で痩せてしまってる?
それかキャブレターのフロートの不具合か?
いづれにせよバラしてみないと分からない。







