昨晩はハップストア店内でキムチキャッツの
レコーディングをしました。
ベーシスト戸田くんに来てもらいました。

20時頃からスタート

やっぱり100年前のウッドベースは
良い音しますねぇ~

流石は戸田くん、サクサクと
レコーディングが進みます。

2曲だけだったので21:30前には終わりました。
戸田くんありがとう~!

こちらはY'2 LEATHERさんから
昨年入荷したレザージャケット
HR-54 ヴィンテージホース40’SスポーツJKT です。
このモデルはY'2さんで今期新作サンプルで1着のみ製作し、
残念ながら没になったモデルですが個人的に一目惚れで大変気に入りました。
当初、サイズ38サンプルを自分着用に仕入れましたが
お客様の一人が「どうしてもオレのサイズでコレ欲しい~!」
と熱望され、新たにサイズグレーディング型紙製作から手掛け、
無理言って今回3着限定で製作してもらう事になりました。
なので実質ハップストアでのみの独占販売商品です。
細かい仕様等、変更箇所もありますがそれは後日またご紹介させて頂きます。
3着製作する内の1着(size 42)は
上記のお客様に行き先が決まって居りますが、残りの
size 38/1着と42/1着の2着は只今予約受付中ですので
ご興味の有る方はお問い合わせ下さい。
完成は2月末頃の予定です。
サイズ上がり寸予定
Size 38/42の順(cm)
肩幅 42/46
身幅 52/60
胴幅 48/56
腰裾幅51/59
袖丈 65/65
裄丈 86/88
着丈 68/71
価格はY'2 LEATHERさんのカタログでは税込み¥99750
となって居りますがサイズ42のグレーディング代金や
逆開きオープンジッパー改造などの
仕様変更等により価格が少し上がる予定です。
ヴィンテージホースとは?
上質なホースハイドをウェットブルーの状態から、
下地を染める際に茶色かベージュに1度染める。
その後、黒で仕上げる事に寄り着ていくと擦れなどで
黒がはげ下地の茶が出て来る様に仕上げた素材。
(茶芯と言います)
厚み1.2ミリ前後
お洒落用、防寒着、バイクギアなど
様々な用途が想像できます。
チャラい服着てる場合じゃありませんよ!
男は革ジャンでしょうがぁ~

特に気に入ったのはバイクギアとしての機能性です。
フロントジッパーをトップまで閉めると風の侵入を防ぎます。
下衿のスナップ釦は黒塗りのクラシカルな4つ割れタイプ

元々通常タイプだった物を逆開きオープン
(下からも開閉できるジッパー)に改造してもらいました。
バイクに乗った際など下を少し開ける事で腰回りに掛かる
テンションを緩めて楽になります。
ジッパーは勿論ヴィンテージレプリカのWALDES製


ハーフ丈のジャケットは腰のポケットに手を入れ易いかも
チェックポイントです。ハンドウォーマーポケット&
雨フタ付きの二層構造が嬉しいです。

袖口は切り替えでクラシカルに釦が2個配されています。

袖口の裏にはバイカーには嬉しい
隠しニットリブ付きです。
こちらはY'2さんオリジナルの
輪リブを使用しています。

胸ポケットはWALDES真鍮製の
ベル型スライダー

バックスタイルは肩の切り替え、
腕の運動量を確保するアクションプリーツ仕様。
腰にはベルト&サイドアジャスター
と云う古のスポーツジャケット御用達の
伝統的スタイル。

サイドアジャスターは前に向かって持ち手が来るタイプ
D缶がヴィンテージな雰囲気を醸し出します。

Y'2 LEATHERのブランドオリネーム

裏地は赤黒ハウンドツース柄(千鳥格子)
のネル起毛プリント
袖とポケットの裏地は黒ナイロン
Y'2 LEATHERさんの事を詳しく知りたい方はこちらの下記サイトを
チェックしてみて下さい。ADJUSTABLE COSTUMEさんや
某有名ブランドのレザージャケットもこちらで下請け製作してるんですよ~
http://www.y-2leather.com
レコーディングをしました。
ベーシスト戸田くんに来てもらいました。

20時頃からスタート

やっぱり100年前のウッドベースは
良い音しますねぇ~

流石は戸田くん、サクサクと
レコーディングが進みます。

2曲だけだったので21:30前には終わりました。
戸田くんありがとう~!

こちらはY'2 LEATHERさんから
昨年入荷したレザージャケット
HR-54 ヴィンテージホース40’SスポーツJKT です。
このモデルはY'2さんで今期新作サンプルで1着のみ製作し、
残念ながら没になったモデルですが個人的に一目惚れで大変気に入りました。
当初、サイズ38サンプルを自分着用に仕入れましたが
お客様の一人が「どうしてもオレのサイズでコレ欲しい~!」
と熱望され、新たにサイズグレーディング型紙製作から手掛け、
無理言って今回3着限定で製作してもらう事になりました。
なので実質ハップストアでのみの独占販売商品です。
細かい仕様等、変更箇所もありますがそれは後日またご紹介させて頂きます。
3着製作する内の1着(size 42)は
上記のお客様に行き先が決まって居りますが、残りの
size 38/1着と42/1着の2着は只今予約受付中ですので
ご興味の有る方はお問い合わせ下さい。
完成は2月末頃の予定です。
サイズ上がり寸予定
Size 38/42の順(cm)
肩幅 42/46
身幅 52/60
胴幅 48/56
腰裾幅51/59
袖丈 65/65
裄丈 86/88
着丈 68/71
価格はY'2 LEATHERさんのカタログでは税込み¥99750
となって居りますがサイズ42のグレーディング代金や
逆開きオープンジッパー改造などの
仕様変更等により価格が少し上がる予定です。
ヴィンテージホースとは?
上質なホースハイドをウェットブルーの状態から、
下地を染める際に茶色かベージュに1度染める。
その後、黒で仕上げる事に寄り着ていくと擦れなどで
黒がはげ下地の茶が出て来る様に仕上げた素材。
(茶芯と言います)
厚み1.2ミリ前後
お洒落用、防寒着、バイクギアなど
様々な用途が想像できます。
チャラい服着てる場合じゃありませんよ!
男は革ジャンでしょうがぁ~

特に気に入ったのはバイクギアとしての機能性です。
フロントジッパーをトップまで閉めると風の侵入を防ぎます。
下衿のスナップ釦は黒塗りのクラシカルな4つ割れタイプ

元々通常タイプだった物を逆開きオープン
(下からも開閉できるジッパー)に改造してもらいました。
バイクに乗った際など下を少し開ける事で腰回りに掛かる
テンションを緩めて楽になります。
ジッパーは勿論ヴィンテージレプリカのWALDES製


ハーフ丈のジャケットは腰のポケットに手を入れ易いかも
チェックポイントです。ハンドウォーマーポケット&
雨フタ付きの二層構造が嬉しいです。

袖口は切り替えでクラシカルに釦が2個配されています。

袖口の裏にはバイカーには嬉しい
隠しニットリブ付きです。
こちらはY'2さんオリジナルの
輪リブを使用しています。

胸ポケットはWALDES真鍮製の
ベル型スライダー

バックスタイルは肩の切り替え、
腕の運動量を確保するアクションプリーツ仕様。
腰にはベルト&サイドアジャスター
と云う古のスポーツジャケット御用達の
伝統的スタイル。

サイドアジャスターは前に向かって持ち手が来るタイプ
D缶がヴィンテージな雰囲気を醸し出します。

Y'2 LEATHERのブランドオリネーム

裏地は赤黒ハウンドツース柄(千鳥格子)
のネル起毛プリント
袖とポケットの裏地は黒ナイロン
Y'2 LEATHERさんの事を詳しく知りたい方はこちらの下記サイトを
チェックしてみて下さい。ADJUSTABLE COSTUMEさんや
某有名ブランドのレザージャケットもこちらで下請け製作してるんですよ~
http://www.y-2leather.com