キムチキャッツベーシスト我らが藤くんから東京お土産の裂きイカキムチを頂きました。ビールや日本酒のおつまみにピッタリの珍味でした!バンドメムバーに優しく自分に厳しい藤くんは17年間乗り続けるKAWASAKI GPZ400で颯爽と登場し去って行きました。
高橋倫業さんからHONDA CB 125が久しぶりに返還されました。70年代初期の製造車両で125ccの4サイクル2気筒と云う珍しいエンジンでマフラーは両サイドから2本出し、パッと見ると名車CB750に見えなくもありません。ヘッドライトとフロントフォークとタンクとサイドカバーのペイントが各々微妙に違う赤ですが気にしません。最高時速60km/h位、セルスターター付き、6V電装、純正ストック仕様、誰かこのバイク買いませんか~?自賠責は今年の9月まで付いてます。¥128000也 興味のある方、詳しくはお聞き下さい。
午前中に夫婦で花見をしに自転車で常盤公園まで出掛けました。ついでに図書館で本とCDを借り神社でお参りをしました。石狩川の堤防沿いが自転車ロードになっていて晴れた日に走ると気持ちが良いです。桜は既に散り始め初夏を感じました。外で弁当を食べるといつもより美味しく感じます。ボート乗り場、駄菓子屋さん、小学生や老人達の遠足、鳩、鯉、鴨、蟻etc...たまに自然に触れるのも良いです。













高橋倫業さんからHONDA CB 125が久しぶりに返還されました。70年代初期の製造車両で125ccの4サイクル2気筒と云う珍しいエンジンでマフラーは両サイドから2本出し、パッと見ると名車CB750に見えなくもありません。ヘッドライトとフロントフォークとタンクとサイドカバーのペイントが各々微妙に違う赤ですが気にしません。最高時速60km/h位、セルスターター付き、6V電装、純正ストック仕様、誰かこのバイク買いませんか~?自賠責は今年の9月まで付いてます。¥128000也 興味のある方、詳しくはお聞き下さい。
午前中に夫婦で花見をしに自転車で常盤公園まで出掛けました。ついでに図書館で本とCDを借り神社でお参りをしました。石狩川の堤防沿いが自転車ロードになっていて晴れた日に走ると気持ちが良いです。桜は既に散り始め初夏を感じました。外で弁当を食べるといつもより美味しく感じます。ボート乗り場、駄菓子屋さん、小学生や老人達の遠足、鳩、鯉、鴨、蟻etc...たまに自然に触れるのも良いです。












