午前中に自転車でお直し屋さんに行った帰り「ロロのホットドック」を久々に買った。創業昭和44年と云うから今年で40周年だ。十代の頃から買に行ってるが店主のご婦人のイメージはずっと変わらず由美かおる状態である。何種類かある内のコロッケ¥240とカツ¥270を購入し「温める?」といつもの口調で聞かれ「お願いします」と答える私。いつものレトロでおしゃれな包装紙に包んでもらいバックにしまおうとすると油が付いて汚れるからと云ってビニール袋に入れてくれた。やさしいなぁ~変わらない独特な味とお店と店主。。老舗とはこう有るべきと教えてくれる。皆に愛され続け営業しているのだ。お店は旭川市5条9丁目の本店と豊岡8条5丁目の支店がある。たまにどうしても食べたくなる旭川の味のスタンダードなのである。皆さんもお試しあれ!
先日はセドリックで来た滝川のI藤さん、今日は当店でお買い上げの昭和30年代革ジャンで決めてラビット号で登場!セドリックもラビットも昭和の名車です。ウチの黒ウサギちゃんはラットな感じにカスタマイズされていますがこちらは純製風にレストアされています。やっぱラビットは2トーンが似合いますねぇ~キレイです!I藤さんに触発され先日から手を付けて無かった燃料コックの緩みを応急処置で直しエンジンを掛けて走らせました。調子良いです!今¥158000の値札を付けて店頭に出していますが売るのが少し勿体無くなって来ました。。現車見たい方はお店までお越し下さい。試乗も出来ます!






先日はセドリックで来た滝川のI藤さん、今日は当店でお買い上げの昭和30年代革ジャンで決めてラビット号で登場!セドリックもラビットも昭和の名車です。ウチの黒ウサギちゃんはラットな感じにカスタマイズされていますがこちらは純製風にレストアされています。やっぱラビットは2トーンが似合いますねぇ~キレイです!I藤さんに触発され先日から手を付けて無かった燃料コックの緩みを応急処置で直しエンジンを掛けて走らせました。調子良いです!今¥158000の値札を付けて店頭に出していますが売るのが少し勿体無くなって来ました。。現車見たい方はお店までお越し下さい。試乗も出来ます!





