ブログ更新のタイミングを失い、しばらくお休みしてしまいました。。とうとう降っちゃいましたね雪。本格的に攻めて来ました冬。向かいのガソリンスタンドもタイヤ交換で大忙しです。この1週間はBAT3ウッドベースK介が札幌から帰って来たり、長見順さんのライブを観に行ったり、新しい旭川駅を見物に行ったり。娘の大阪&東京ライブ旅行で飛行場に送り迎えしたり。今晩はキムチキャッツのバンド練習です。

最近の作品などをご紹介

Dscf4661_2 お客様、持ち込みのレザーバッグにカスタムしました。




Dscf4694 こちらはS谷くんオーダーのハーレーダビッドソン、トレードマークウィングバー&シールドモチーフ!






Dscf4708  函館VINTAGE STYLEさんからのオーダー品




Dscf4711 S川くんからのオーダースタッズブレス




Dscf4718 21(木)の夜はK介と竜と3人で「焼き鳥いいね!」に行きました。BAT3の3人が揃うのは久しぶりです。この後はDONちゃんのお店「ITANJI」で軽く1杯呑み仲良く3人自転車で帰りました。K介は現在札幌でピュアロカビリースタイルバンドRAM RODに参加、竜はキャロルのコピーバンドCAMELの再始動に、自分はキムチキャッツでそれぞれ音楽活動を続けています。いつかK介が旭川に帰って来たらまたBAT3も再開したいと思います。(注/K介のビールはノーアルコールです?)




Dscf4730 22(金)夜は「good楽」にマダムギター長見順さんのライブを観に行きました。会場に到着すると立谷さん(ギター&ボーカル)、藤くん(ウッドベース)、ユウちゃん(バイオリン)の3人でオープニングアクトが行われていました。立谷さんが珍しく日本語の昭和歌謡のカバーを演奏していて新鮮でした。バイオリンのユウちゃんの演奏は天才的でした。藤くんもキムチより高度で難解なベースを弾いていました。いつもならここにキムチキャッツギターリスト淳くんも居る筈なのですが今回は参加していませんでした。




Dscf4741 そしてマダムギター長見順さんの出番です。最初の2曲はピアノで弾き語り、ギターに持ち換え本領発揮、独特の世界観に引込まれました。途中旦那様の岡地さんがパーカッションで参加して盛り上がりました。アンコールでは立谷さんがハーモニカで参加、1時間半近くじっくり堪能できました。




Dscf4749 長見さんの愛器'59GUILDのギター fホールはハウリング防止の為、裏側から塞いでありました。かなり年期の入った味のあるギターでした。





Dscf4755 打ち上げにて布袋仕様テレキャスを弾く真似をする淳くん、後ろはこの日Virでライブだった亀野さん。




Dscf4758 カヨちゃんもBOWY?




Dscf4757 長見さんと岡地さんと、岡地さんは吾妻光良&SWINGIN' BOPPERSのドラマーです。北海道公演まだ続きます↓




Photo

1_2

Dscf4759_2 23(土)午前中、自転車でナオミと新しい旭川駅を見物に行った帰りダイヤモンドカフェでランチを食べました。バジルチキン美味しかったです。30(土)1周年パーティーも間近です。






Dscf4760 デザートはパインとリンゴのシャーベット




Dscf4771 K谷さんからのオーダースタッズブレスレットは2歳のお子さんへプレゼントです。ピンク革に裏貼りとステッチは赤で可愛いです。




Dscf4772 お父さんのベルトのモチーフと同じデザインです。成長と共にきっと出来なくなってしまうと思いますが将来の良い思い出の品になってもらえたら幸いです。