Q 21.叱り方&褒め方について(特別支援教育の講演会より) | YUKAのおもちゃ箱

YUKAのおもちゃ箱

ダウン症があるために筋力が弱い子供の運動機能の発達を促す遊具、
知育に役立つ手作りおもちゃ、言葉や数を理解するためのオリジナル教材の作り方、成長記録などをご紹介しています。

Q 21.叱り方&褒め方について(特別支援教育の講演会より)

A 21.K大学教授T先生
子供の行動を ①好ましい行動 ②好ましくない行動 ③許しがたい行動 にわけます。
①好ましい行動 → 褒めて励まします。
②好ましくない行動 → 無視。
③許しがたい行動 → 叱る。子供との距離をつめ、出来るだけ低い声で「それはやめなさい!」と警告する。

≪褒め方の例≫
子供がテレビを見てゴロゴロしているのは好ましくない行動です。その時には無視をし、テレビを切った瞬間に「今日は昨日よりもテレビを見る時間が短かったね!」と褒める。


親が子供を褒めるタイミングなどを覚えるための『ペアレントトレーニング』が、福岡県久留米市で日本で始めて実施されているそうです。