自分を客観的に見る | YUKAのおもちゃ箱

YUKAのおもちゃ箱

ダウン症があるために筋力が弱い子供の運動機能の発達を促す遊具、
知育に役立つ手作りおもちゃ、言葉や数を理解するためのオリジナル教材の作り方、成長記録などをご紹介しています。

≪6年生・8月19日≫
有香の学習机の上に、ノートが開いた状態で置いてありました。

 

【原文】
今日はゆかちゃんはいいこだた。けど学校のチャイムチャイムをまもれなかったよ。あかんよといったけどいやだていたがらおかあさんおこってください M

 

 

【母親の解釈】
今日有香ちゃんは良い子だったけど、学校のチャイムが守れませんでした。「あかんよ」と言いましたが、「嫌だ」って言ったから、お母さんから注意してください。M

 

 


本物のMさん(ボランティアの大学生)のノート。学校での様子や授業内容などを書いてくださいます。

Mさんのことをよく見ているし、自分のことを客観的に見ることができるんだ…と感心しました。