今朝、いつものように、とある語学学習アプリで
英語学習をしたところ、
日々の継続が365日になったと、
画面で報告を受けました!
こちら、ご存知の方は彼の姿でお分かりかと。
Duolingoです。
以前も200日くらいまでは続けていたことがあったのですが、
仕事に追われたタイミングで一旦連続が切れ、
再スタートさせたもの。
ガチガチのお勉強アプリではないので
お遊びね、と思われるでしょうし、
たしかに、そう感じる側面がありますが、
ステージが上がると、即答が難しくなったり、
慌てて恥ずかしい間違いをしたりもして、
実力のなさをきちんと把握できます(笑)。
以前、テレ東bizのYouTube版で、
このDuolingoの創業者のインタビューを視聴したことがあり、
その理念に感銘を受けました。
自身もグアテマラ出身で英語を外国語として学んだルイス氏。
アプリのほとんどが無料なのは、「富の再配分」という意図があるそう。
貧しいグアテマラで人々は「教育は平等を与える」といっていたと述べています。
楽しく学びを継続できる工夫が凝らされていて、
これで無料って、結構すごいことだと感じています。
もちろん、Duolingoだけで外国語をマスターすることは不可能だと思いますが、
世界中のいろいろな状況、環境、立場の人々に手軽で平等な語学学習の機会が提供され、助けになっていることは確実です。
面白くて、社会に役立つ事業ですよね。
明日からもまた、毎日続けていくつもり。
ガチガチの学習ばかりだと、
結構疲れてしまうお年頃(笑)。
そんな時、Duolingoはちょうどいい感じに和ませてくれます。
いずれ他の言語にも挑戦してみたいとも思っています。
学習時、じっと座っていると、結構冷えて来るのが
最近の悩み。
以前購入した、こちらを常に膝にかけております。
それと、最近購入したのは、こちら
温風が出るタイプの暖房機が苦手で
極力避けたいため、これらをフルで活用。
今のところ、十分暖かく、満足しています。
電気代も節約できるし
無印のは、就寝前にベッドにセットし、温めてます。
そして、電源をオンにしたまましばらくお布団内で読書。
至福の時。
灯りを消すと同時に、ブランケットの電源もOFF。
(もしも、切り忘れても3時間で自動的にオフになります)
皆様もどうか暖かくされて、お過ごしくださいね。
本日もお付き合いいただきありがとうございました。
いつもご訪問やいいね、フォロー等
本当に感謝しております。
学習だけで過ごす日々が多くなり、
求めていた時間とは言え、
かなり、孤独なので、皆様の存在が本当にありがたいのです。
感謝です!