いよいよ8月も終わりますね~
その後まだ暑さは続きそうですが。
さて、お子様方、夏休みの宿題は済みましたか?
オリックス株保有者の皆様、
優待のお申し込みはお済ですか?
今日までですよ!
私は、最後の優待、なかなか決めきれず、
先延ばしにしておりまして、
ようやく、数日前に申し込みました。
危ない、危ない。
オリックス優待品、
この2~3年はスープストックトーキョーにしていたのですが、(便利)
今回は別なお品に。
第一希望=鹿児島の鰻
(大崎町)
第二希望=神石牛(亜麻仁油由来成分を飼料に加えているらしい)
(なかやま牧場:優待品は一口ステーキ)
長年、日本各地の素敵な物をちょうだいし、
楽しませていただきました。
優待廃止は残念ですが、
総合的に見て株主還元が増すのなら歓迎します。
さて、話変わって、
最近、YouTubeやブログなどで勉強に役立つあれこれをありがたく(無料で!)拝見しているのですが、
しみじみと、よい時代になったなぁ~と思います。
個人の方々の発信するものですから、
失礼ながら、玉石混交の感はありますし、
(その道のプロの方が提供されるお宝もありますね~)
あくまでも個人的な経験からくる情報やご意見なので、
自分に当てはまるか否かもありますが、
読んだり、見たりするものは自由に選べますし、
時間や場所も問いません。
ありがたい限りです。
最近たまたま目にして、はまったのが、
ひたすら勉強している様子をupするⅤlog。
とにかく、勉強の熱がすごい!
テンポやBGMもよくて、
やる気を刺激してもらえます。
モチベーションアップに効果あり。
ただ、
見入ってしまって、その分時間取られるというマイナス面には要注意です(笑)。
なかなかのクオリティだな~と感心していたら、
勉強に関する書籍をつい最近出版されたようです。
(読んでみたいです)
こちらのⅤlogを拝見して
ルーティンの大切さと潔さを改めて感じました。
ずいぶん前に、自分でも、こんなこと言ってましたね。
何の接点もない「個人の方」が発した「何か」を
受け取ることで、自分の気持ちが動く、進む、活気づく、慰められる、、、、。
ブログやYouTubeなどで、これまで何度も経験しました。
ありがたいです。
会うこともないであろう、見ず知らずの方々となんだかつながっているような←勝手な思い込み
インターネットが普及する以前は、考えられない個人と個人のつながりです。
面白い世の中になりました。
さて、最後にジュエリー話。
先日、久しぶりにお出かけ。
相変わらず、ジュエリーはWGとダイヤモンド。
メインは、ミキモトのディナーリングにしました。
暑さのせいか、最近はたくさんつけたくなくて、
ピアスと、リング(それも指1本にだけ)という日や
ピアスと、ブレスレットのみという日も多いです。
このくらいあっさりしてるのが、なぜか今の気分です。
ショーメのジョゼフィーヌリングを1本だけつけた老後も素敵かも?(妄想)
本日もお付き合いいただきありがとうございました。
皆さんはやる気が欲しい時、何を注入されますか?
私はやっぱり、ジュエリー妄想かな~