長年ピアスを装着してます。
穴をあけたのはもう何十年も前(笑)。
その間、あれこれ購入したり
いただいたりしましたが、
今は、
貴金属でないアクセサリーピアスは全て処分し、
ジュエリーの物もかなり処分して、
手持ちはずいぶん減りました。
パールとダイヤがほとんどで、
地金は18K、プラチナ。
少数精鋭とでも言いましょうか。
ピアスは自分で見ることはできませんが、
鏡に映った自分を見る時、
間違いなく目に飛び込んできて、
視線が一瞬止まります。
かなり、重要なピースかと。
手持ちはお気に入りの物ばかりなので、
どれをつけていても、
気分よく鏡の中を見ることができますが、
とりわけ、パールの少し大きめを装着している時は、
顔写りがよい。
そして、気づくのです。
パールのピアスは最強だ!
と。
パールの内からにじむような光沢と球体の立体感が
何とも言えず、顔の印象を上げてくれます。
普段見たくもないと思っている自分の姿ですが、
パールのピアスをしている時は
鏡の中を暫し眺めてしまう。
素晴らしいレフ板効果。
なので、年齢を重ねた今こそパールが役に立つ!
白い色と、立体感が映えのポイントですね。
田崎真珠時代の卸のパール
一方ダイヤモンドももちろん捨てがたい。
これはレストランなどの照明の下で
キラキラと映えると思いますが、
なかなか自分で見ることはできません。
デビアスのダイヤ。
ピアスはイヤリングよりも種類が豊富で
耳たぶが痛くなったりもせず、
外れにくいのもうれしい。
とは言え、何度か落としてしまった過去があります。
一番痛かったのは、ちょっと大きめのダイヤ
なので、ヴァンクリーフなどの外れにくいキャッチ以外は不安。
よって全て、キャッチを変えて使用。
ルコリエさんのこちらですね。
ジュエリー全般そうですが、
今年は新規での購入はほとんどなく、
ピアス、最後に買ったのは、ミキモトのこちら。
パールとダイヤ両方楽しめる
連日引きこもり勉強でややストレス貯め気味なのか、
どうもここのところ気分もパッとせず
春に向けて、ピアス確保の脳内妄想物色を始めてみるのもよいかもしれません。
(相変わらず、煩悩多し)
本日もお付き合いいただきありがとうございました。
皆様は来年のウイッシュリストなど既に更新お済みですか?
今年はどんなジュエリーとの出会いがありましたでしょうか?
私は、ジュエリーその他お買い物は我慢我慢の年でしたが、
何より欲しかった自由を手に入れ、
その代償の大きさに改めて愕然としつつも、何かと噛みしめるものがある年でした。
さて、いよいよ年も押し迫ってきましたが、
インフル流行、&寒さも増しております。
皆様どうぞどうぞご自愛くださいませ。