本日の田中貴金属店の店頭販売価格は、
9821円!
ついに、1万円に近づいてきました!
この時↓も驚いて、記事にしたのですが、
あっという間に、
そこすら、軽く超えて、驚きです!
1万円も突破するのかな?
一旦調整が入るのか?
私の手持ちの金は、
20代の頃、新入社員の安月給から
毎月3000円ずつ積立して、
数年後に積立を止めた時に
現物に変えたもの。
積立期間は長くなく、
更には、当時現物に変えるより現金にしたいと考え、
ほんの僅かだけを現物交換してますので、
たいした量ではありません。
なんせ、ほんの数年の3000円の積立ですから。
そもそも大したことない。
もっと長く積立ればよかった、
そうしたら、今ごろきっと富裕層!✨
解約するなら、せめて、
もっと多くを金の現物に交換しておけばよかった、
そうしたら、今ごろそれを売って、
ヴァンクリーフのあれとか、
グラフのあれとか、
買えたのに!😭
今更何十年もむかしの事を言っても仕方ないですが、
ここまで高騰すると、
なんやかやと、くだくだ思う訳です(笑)
あの時現金にした分は、
何かの費用として、
もう霧のように消え失せてますが、
僅かに交換した金はまだ
きらきら輝きながら、
私のところにとどまってくれてます。
投資としての金の欠点は、
持っていることで利益は全く生まないこと。
長いこと持ってますが、
利息もつかないし、
配当も優待もない(当たり前)
たまに眺めてきれいだなって思うくらいで(笑)
しかし、値動きが激しいので、
面白くはあります。
そして、きらきらしててきれい。
手に持つと、ずっしり重くて、
貴重品だなぁと実感させてくれる。
不透明感増し増しの今の時代、
紙のお金より、金。
その心理が、この高騰を生んでいるのですね。
ゴールデンウィークってことで、
ゴールドの話題!
ほら、やっぱり、ゴールドって
特別とか、いちばんとか、素敵って意味で
使われますよね。
お休みがたくさん続く年に1回の特別な1週間!✨
この期間も
お仕事の皆さまにおかれましては、
たいへんお疲れ様です。
(私も飛び飛びで仕事入ってます😭)