下がり続けていた日本人の学力が
ようやく少し戻ってきた・・・・

夜7時&9時、両方のニュースで
NHKもなんだか嬉しそうに報道してましたね。
私もうれしいいですラブラブ


以下、朝日新聞 asahi.comより引用


経済協力開発機構(OECD)は7日、
各国の15歳を対象に2009年に実施した
国際的な学習到達度調査「PISA(ピザ)」の結果を公表した。
「読解力」では、日本は前回06年の15位から、
最も順位が高かった00年と同じ8位に回復した。
「科学的リテラシー(応用力)」は5位(前回6位)、
「数学的リテラシー」は9位(同10位)と実質的に横ばいだった。

日本の順位はこれまで下がり続けてきたが、
初めて上昇に転じた



しかし、

初参加の上海は3部門とも、
堂々のダントツ1位

シンガポールや韓国、香港も
ほぼ全部門通して日本より上位です。


はぁ・・・ガックリ



このPISAの結果に関しては
一喜一憂することはない
などの意見もあるようですが

私はやはり、気になります。

学力はきっちり付けてもらわないと!!

小中高校、大学生は勉強してなんぼ、だと思うんですが。

頑張って、
日本の子どもたち!!


親御さんの参考に↓



中学受験を控えた小学生にはこちら
(頼りになります)

お手数ですが、どれかポチいただけると
うれしいです。


人気ブログランキングへ





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村



ペタしてね
読者登録してね