「ブーケ」もプランに入っていて
きっと1番シンプルなのかも知れないけど
見積もりでは35000円だった。




会場で準備してもらうブーケは生花。
「残らないなぁ」と思う。

その生花のブーケを
押し花にして額で飾るサービスとか
花をプリザーブドフラワーにして残す
そんなサービスもあるらしいけど、とにかく高い。




それより自分でも
こんなのを作ったりするので


造花のブーケなら
リースとかにして残せるなぁと考えた。




生花だと持ち込みは出来ないらしいが
「造花」なら持ち込み料はかからないらしい。
ネットで造花のブーケを探してみたら
お値段もお財布に優しく素敵なの多いやん♡



ブーケにお金をかけるよりも
来てくれる人たちに使いたい。




連日、ネット検索。
老眼の目には、なかなか厳しい。



形は良いけど、色がなぁ。
色は良いんだけど、形が。。。行ったり来たり。






そんな私の電波を受け取ってくれたのか
結婚式に参列出来ない、心を一緒に学んだ
同期の数名から「ブーケとブートニアを
プレゼントしたい」と連絡が来た(゚O゚)





最初は、その費用分をプレゼントとして
支払いをしたいとの申し出だったけど
代表して連絡をくれた同期の彼女



「ブーケをお願いしたいなぁ」と

ふと、思っていたことを告げた。
彼女は以前、お花の仕事をしていたし
彼女が作る物のセンスはピカイチだから。





でも、忙しいだろうしなぁ。
仕事もしているし。。。そう思っていて





彼女も「ブーケは責任感を感じるので
そこそこ緊張する」と言っているし





そうだよなぁ。
負担になってもいけないしなぁ。
(負担なんて一言も言われてないのに)





「断ります」とも言われてないのに(笑)
勝手に相手をまるで思いやるかのように
会場に頼むから、それをプレゼントにしてと言った。





すると、すかさず彼女が

「それは私に遠慮してじゃないよね?」
と言って来た。




うう。。。遠慮してますです(;´∀`)




「次は無いよね?(うん、もう無いはず)
じゃあ、MIKI⭐︎ちゃんの希望を第一にしよう!」
そう言ってくれた。





他の同期も手作りブーケに賛成してくれたらしく
悩んでいたブーケをプレゼントしてもらえることに!







ああ。。。幸せだ。
そのブーケを持って式をすることで
彼女たちと一緒に過ごせるんだから♡





ブーケのイメージを私に伝えてくれたけど
それだけでも素敵な私にピッタリの(笑)
ブーケにしかならないと思う(≧∇≦)






ここでいつか
お披露目したいな。