こんにちは。

 

前に語学学校で一緒だった中国人のクラスメイトがどうやら仮想通貨をやる人だったみたいで(SNSで知った)、リアルで仮想通貨やってる人と初めて会った!とちょっとだけテンション上がってます爆  笑

最近は忙しかったのと取引所が使えなくなって気軽に仮想通貨の売買が出来なくなってしまったのであんまりやる気が起こらなかったのですが、わたしも勉強しなきゃ!と刺激をもらえましたハート

 

MMFは貯金の代替

 

今月からMMFを100万円以上買ってみた感想としては、貯金の代わりみたいなモンだなと思いました真顔

今のところ1か月で数千円くらい稼げそうな感じです。そして円安が進んだので含み益が数万円あります札束

 

安定して稼げるっちゃ稼げるけど100万円以上が拘束されているわりにはリターンが少ないかなって思ってみたり照れ

リターンが少なくてもリスクもけっこう低い部類なのでこんなもんなのでしょうけど。

 

株だったら20万円くらいで数千円を稼ぐことはできないこともないので(もちろん損する可能性も大真顔)、原資が少ないのに安全をとって低リターンでも全くお金は増えないなと感じました。

貯金のつもりで現金の代わりとして買う分には良いでしょうけど、これで爆益を期待するのはちょっと無理だうさぎのぬいぐるみ

 

ドル円が110~120円台のときにドルを買っていた人がMMFにする、くらいだとわりと旨味があると思われますキョロキョロ

ステーキングしたりして感じるのですが、やっぱり安いときに買えたものを運用するのが一番複利が効いてすごい利益が出るなと思いますコインたち

 

1枚100円で買って5%の利回りで回していたものが値上がりして、1枚200円になったら利回り10%(仮想通貨をゲットできる枚数は同じで円換算で2倍になる)くらいになってウハウハですよぽってりフラワーしかも仮想通貨の2倍は普通によくあるので、3~5倍になったらその分利回りも上がっていきますし(※利回りは価格の値段に関係なく常に変化します)

 

どのち安く買って高く売るしか儲かる方法はなさそうです笑い泣き

 

上昇相場とか下落相場のときって全体が一緒になって上がったり下がったりすることが多くて、上昇相場でAコインが高値で売れてその資金で前から狙ってたBコインを買いたいと思ってたけど、Bも上がっちゃってるから買いにくい、上昇相場と下落相場が何回か繰り返されるのを待ってたら数年が経ってた…みたいな感じが多くて、仮想通貨といえどもお金持ちになるのは時間がかかりそうだなと思いますゲロー(入金力があればいいんでしょうけどね、そんなものはないウインク)

 

時間をかけて地道にコツコツ頑張りますサーフィン