こんにちは。

 

私が仮想通貨の存在を知ったのが今から1年半前、実際に投資を始めたのが1年前、かなり力を入れて勉強し始めたのが半年前になります。

実際に投資を始めた1年前から現在で投資戦略がどのように変化したのがまとめていこうと思います。

 

最初に思ったこと

仮想通貨って意味不明で怖いってイメージあるじゃないですか。(私はそう思っていました。今でも思っています。爆  笑)

でもメリットを考えてみると、株と違って24時間365日動いている、世界中で取引されている(=マネーが世界中からやってくる)、値幅制限がない等いろいろあります。

 

私は価格変動が激しい点についてよく考えてみました!

価格変動が激しい=すぐに半分になるけど、すぐに倍にもなる。(大げさに言えば1/10にもなるけど、10倍にもなる)

 

仮想通貨の最大の損失は0円になることですよね

でも、もしかしたら10倍になるかもしれない(まあ、確率はかなり低いですが・・・)

 

これを都合良く解釈すると

Aコインに1万円投資したとして、最悪0円になるor運良く10万円(もしくは青天井)になる。

 

これって勉強しまくって0円になるコインを極力選ばなければ結構良い話なんじゃない?だって最大の損が1万円で利益は青天井じゃん!

 

と思いました。私は単純なんですてへぺろ

 

初期の投資戦略

 

とりあえずダメなコインは絶対選ばないようにしよう!(ギャンブルせずに極力安定しているものにする)そんで怖いから投資するのは1コインにつき1万円から多くて2万円までにしよう!という戦略で行くことにしました。

 

結果

コインマーケットキャップやコインゲッコーの100位以内に入っている数コインに投資しました。(もちろんランキング順位よりプロジェクト内容を重視してますけどね!)

⇒奇跡的にLUNAみたいに数倍上がるコインを掴みました!

 

が、

 

投資額小さいから倍率取れても全然利益ないやん

 

と当たり前のことに気付きましたオエー

せっかく良いコインゲットしてもお金にならん!!他は半値以下になっとんのに!ゲロー

コイン調査にかなりの時間をとられているのに、リターンが少なすぎると感じました。

そしていろいろ反省して戦略を変更することにしました。

 

現在の投資戦略

 

とにかくめちゃくちゃ調べて1/10になっても納得できるコインを探すことにしました。

最初は意味不明で辛くても、理解が進むにつれてプロジェクトの意味がなんとなーくわかってきたのも大きいです。まだまだ未熟者ですがニコニコ

 

で、良いな!!と思ったら相場関係なしにすぐMAX5万円まで買う。(でも今後ちょっと下がるかも!?と思ったら2,3万にしていたり臨機応変に)

買ったあとに上がったら結果的に安いときに買えたことになります。デレデレ

 

もし下がっても、良い物が買えた満足感があります。私はね。

 

で、もし下がり続けたら様子を見てナンピンし続けます。

 

ここでポイントなのは1コインを購入する限度額を決めておくことです。

私の場合は10万円です。10万円分買ったらもうナンピンしません。底を読み間違えた自分の責任です(でも半分くらいになったら出動するかもチュー)

 

自分が最初の5万円くらい買った後にコインが爆上げしたら追加で10万円分まで買うの??

⇒最初の買いが終了して、爆上げされて手の届かないところにいってしまったら追いません。少量のコインが伸びるのに期待します。(爆上げ後に追加で投入しても、最初のコイン達の足を引っ張るだけのような気がしてしまいます・・・)

 

で、全体的には10コイン(MAX100万円)しか投資しません。

 

現在10コインも持ってないし、100万円も入れていないのですが、やっぱり仮想通貨は怖いしのめり込むのは危険なので上限を決めました。

100万円なくなっても1年くらい落ち込むだけで生活は出来ますから!滝汗(いや、思い出してときどき泣くかも)

 

これが私の投資戦略です!億万長者にはなれないかもしれないけど、この戦略は気に入っています照れ

戦略は自分で考えた方がどんな結果になっても納得できると思いますよ!

 

※このブログは自分自身のホールド力を高めるor失敗したときの反省のために振り返る用に書いているので信用しないでくださいね!