フライトを快適にする手段


今年に入って、1人で飛行機に

乗ることが増えました。


まぁ、実家帰省ですが。

看病ならなんやら、

自分も40歳を過ぎて

そういう年になってきたんだなーと

実感する日々です。


子どもたちも大きくなってきて

夫に任せられるようになったのも

大きいです。


で、1人で乗るなら

自由に席を選べちゃうよね!!


ってことで、

ここ数回の1人フライトを通して

マイルールを作ってみました口笛





どちらかというとJAL派



これは完全に

自分が慣れているからというのが

大きいのですが。


JALを選ぶ理由はいくつかあります。




①JALマイルを貯めている


1人フライトは

急に飛ぶことが多いため

基本正規料金でのフライト購入になります。

なので、高いです滝汗


そんなときは、マイルの出番!!

ってことで、

我が家はJALマイルを基本で貯めているため

一人旅はJALマイルで予約パターンが

多いのでしたてへぺろ


JALだと片道ずつ使えるのも助かります。

先日急遽実家に帰った際も

行きはANAで有償購入、

帰りはJALマイルで特典航空券でした照れ




②国内線ファーストクラスが安い


我が家がよく使う路線は

ファーストクラスがあります。


JALもANAも

ファーストクラスはありますが

当日アップグレードの場合

JALの方が若干安いです!


ちなみに私の初ファーストクラスは

JALでした♪





③クラスJがある


ファーストクラスまで行かなくても

JALにはクラスJがある!


たかが数千円、されど数千円!?


満席近いフライトだと

一般席は降りるのに

かなり時間がかかりますし

手荷物が多い時には

入れるスペースが足りなかったりで

ドキドキすることもあるので

そんなときはクラスJを予約していますおねがい




ということで、

先日、実家に行った帰りは

クラスJの当日アップグレードで

帰りました!!


降機もスムーズでよかったウインク